2014年03月05日

基礎力を磨く

今日は3月末からスタートする就職支援訓練「パソコン基礎科」の選考会でした。
冷たい雨の降る中、13名の訓練希望者をひとり一人面談。

久々の選考会なので、なんだか新鮮な気持になりました。
いつも思うことながら、この訓練を受講することでその人たちの今後の人生が
大きく変わる、変えられる導きをしたい!!!

「この訓練の志望動機は何ですか?」と質問しながら、私自身もあらためて
職業訓練の役割を果たすべき「心」を新たにする思いでした。

ソチオリンピックで、真央ちゃんの姿に感動しました。
失敗にくじけず、最後の最後に最高の演技を成し遂げた真央ちゃんは
夢に向かって、苦難に立ち向かう強さを見せてくれました。
まるで妖精が舞っているように感じたのは私だけではないと思うのです。

後のコーチのお話では、オリンピックに向けての練習は、ただただ基礎からの訓練で
あったとの事。
三回転やら何やらという特技の練習ではなく、ひたすら地道な基礎力をつけることに
文句ひとつ言わず取り組んできたそうです。

パソコンのスキルも同じような気がします。
ビジネスの実践で役立つパソコン操作の基礎は、たくさんの機能を知ることではなく
やはりタイピングであること。

以前は、明日香で習った生徒さんはタイピングが早い!と、よく言って頂きましたが
最近は、そのような声が少なくなっています。

先日、面接に行った訓練生も、入力テストがあったけどあまりできなかった。。。。。と
自信なく帰ってきました。

そんなことではいけない!!!

今一度、以前の明日香に立ち返り、タッチタイピングにも注力して、見る人が驚くほどの
入力テクニックを養成していきたいと思います。



Posted by asuka at 23:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。