2014年03月30日
桜の季節となりました!
今週末は、息子っちから「帰らないからね」というラインが届きました(>_<)
娘っちもパパがお休みなので、私は用無しのようで。。。。
で、福祉施設に先日、Mちゃんが受験した検定の合格証を届けに行ってきました。
しばらく、職員さんとMちゃんの近況をお話したり、子供達と手芸をしたり・・・
退園した子供のかわりに、新しく入園した女子も増え、新任先生もあり、移動もあり
別れと出会いの中で、春休みの子供たちは新学期の準備をしたり、服装も身軽になり
あちらこちらで春の気配を感じました。
園庭南側には、なんだか名前は知らないけれど濃いピンクの桜が満開☆



子供達の宿舎近くににある桜の木は、チョット出遅れ気味ですが、
今にも開花しそうな蕾がいっぱい!!!
もうすぐ咲くよ~と、春風に揺れていました。
冬の北風に耐え、たわわな蕾をつけた木々に自然の強い生命力を感じます。
次回、訪れる時は満開の桜を見れることと楽しみです!
さぁ、私も負けていないで、気分をリフレッシュ~
冬から春に、気持をリセットです!!!
娘っちもパパがお休みなので、私は用無しのようで。。。。
で、福祉施設に先日、Mちゃんが受験した検定の合格証を届けに行ってきました。
しばらく、職員さんとMちゃんの近況をお話したり、子供達と手芸をしたり・・・
退園した子供のかわりに、新しく入園した女子も増え、新任先生もあり、移動もあり
別れと出会いの中で、春休みの子供たちは新学期の準備をしたり、服装も身軽になり
あちらこちらで春の気配を感じました。
園庭南側には、なんだか名前は知らないけれど濃いピンクの桜が満開☆



子供達の宿舎近くににある桜の木は、チョット出遅れ気味ですが、
今にも開花しそうな蕾がいっぱい!!!
もうすぐ咲くよ~と、春風に揺れていました。
冬の北風に耐え、たわわな蕾をつけた木々に自然の強い生命力を感じます。
次回、訪れる時は満開の桜を見れることと楽しみです!
さぁ、私も負けていないで、気分をリフレッシュ~
冬から春に、気持をリセットです!!!
Posted by asuka at 00:22│Comments(0)