2014年06月06日
もっと、もっとしっかり!
訓練生の個別面談、就職相談・・・日々、入れ代わり立ち代わり続いています。
一昨日は、就職した訓練生がお仕事を終えてやってきました。
障害者雇用で、福祉施設に就職したけれど、職場では少しもお仕事をまわして
もらえない・・・何も教えてくれない・・・だから一日が長い
「お仕事ないですか?」と聞けば、「聞かれるとよけい手間どるから」
だから聞かないでいると「お仕事ないのに、なぜ聞かないの?貴方には時間給が
かかってるんですよ!」担当者のお叱りをうけ、どーしていいかわらない
と、話している途中で目が充血してきて、涙ポロポロ・・・・
車イスに乗っている重度身体障害者であるため、今回の雇用は、
障害者雇用助成金対象の障害者枠であるから、
職場で障害者が戦力となって社会参加できるための支援も重要であることを
採用先は忘れてるんじゃないの???
だからと言って、私にはどーしてあげる力もなく、ただ聞いてあげるだけ。。。
「もう辞めてもいいと思うなら、一度、代表者と会って話してみようか?」・・・
それには、首をふってNO!
それなら、ガマンしなさいしかないでしょ。。。。。
私にいったい、どーして欲しいの?・・・ただ、不満を吐き出して、泣いて、すっきりするなら
それでいいけど。
聞いた内容には、私にも許せないモノがあり、自分の無力を感じています。
全国規模の大手介護施設であり、障害者雇用の実績をあげているものの、実態は、
就職困難者、社会的弱者に対して、支援体制もなく、
「私も社会参加できる。自分の受けてきた福祉の恩返しができる」と夢をもって就職した訓練生が
なんとも痛ましく、この声がどこにも届かないことが残念でなりません。
だから、先日のブログでチョット、ぼやいてみたのですが。。。。それでは、おさまらず、本日、爆発!!!
でも、先方さんは痛くも、かゆくもない現実、非常に、残念!無念!であります。
もっと、もっと社会的弱者に優しい社会であって欲しいと願うことだけです。
一昨日は、就職した訓練生がお仕事を終えてやってきました。
障害者雇用で、福祉施設に就職したけれど、職場では少しもお仕事をまわして
もらえない・・・何も教えてくれない・・・だから一日が長い
「お仕事ないですか?」と聞けば、「聞かれるとよけい手間どるから」
だから聞かないでいると「お仕事ないのに、なぜ聞かないの?貴方には時間給が
かかってるんですよ!」担当者のお叱りをうけ、どーしていいかわらない
と、話している途中で目が充血してきて、涙ポロポロ・・・・
車イスに乗っている重度身体障害者であるため、今回の雇用は、
障害者雇用助成金対象の障害者枠であるから、
職場で障害者が戦力となって社会参加できるための支援も重要であることを
採用先は忘れてるんじゃないの???
だからと言って、私にはどーしてあげる力もなく、ただ聞いてあげるだけ。。。
「もう辞めてもいいと思うなら、一度、代表者と会って話してみようか?」・・・
それには、首をふってNO!
それなら、ガマンしなさいしかないでしょ。。。。。
私にいったい、どーして欲しいの?・・・ただ、不満を吐き出して、泣いて、すっきりするなら
それでいいけど。
聞いた内容には、私にも許せないモノがあり、自分の無力を感じています。
全国規模の大手介護施設であり、障害者雇用の実績をあげているものの、実態は、
就職困難者、社会的弱者に対して、支援体制もなく、
「私も社会参加できる。自分の受けてきた福祉の恩返しができる」と夢をもって就職した訓練生が
なんとも痛ましく、この声がどこにも届かないことが残念でなりません。
だから、先日のブログでチョット、ぼやいてみたのですが。。。。それでは、おさまらず、本日、爆発!!!
でも、先方さんは痛くも、かゆくもない現実、非常に、残念!無念!であります。
もっと、もっと社会的弱者に優しい社会であって欲しいと願うことだけです。
Posted by asuka at 10:34│Comments(0)