2014年07月25日
暑うございます(:.;゚;Д;゚;.:)

(@_@;)
和歌山市もそれに負けず劣らずの暑さ!!!
明日香でも、スタッフが
「あつぅ~っ!」を連発


昨日、人一倍暑がりのM先生は、
うちわ、タオルのはちまきも
おっつかず、授業の合い間に
玄関前に打ち水をしていました。
水が恋しく、水を目にすると
少しは涼しい気分に・・・・・と思うけど
今年の暑さはハンパないっす(・。・;
暑い中を毎朝、駐車場誘導に頑張くれる
スタッフ、一日パソコンに向かっている
訓練生たちの健康状態が気になります。
そんな中、夜は秘書検定準1級の
面接に向けての特訓。
「面接番号〇〇番 ×××××と申します・・・
「ご報告したい事がございます。
只今、お時間よろしいでしょうか」
自己紹介、報告、状況対応に加えて、歩き方、お辞儀の仕方、ドアの開け閉め 等々
普通じゃない、ハイセンスな人格が求められる面接試験、
合格ラインはハンパじゃない^_^;
だから、練習もハンパなく、できるまで何度も何度も繰り返し・・・
筆記試験に合格した受験生だけが受けられる面接・・・当時は、「私は秘書!」の気分で
演じる事!
「貴方は秘書」と洗脳して、練習を重ねていくうちに
それぞれが、見違えるように輝いてくるから不思議です!(^^)!
まさに、「訓練は力なり」「努力は人格を変える」を感じます。
練習では報告がうまくできず泣き出してしまった前回の受験生からは「合格しました!」との
うれしい知らせが届いています。
真夏の挑戦・・・良い結果となりますように!!!!!!
Posted by asuka at 22:56│Comments(0)