2014年07月27日
和歌山の夏
今日は和歌山市の夏の大イベント 「港まつり」
朝から、時々小雨がぱらついたりして、いつものギラギラ真夏日から少し解放された?
毎年、娘っち達は、行くやの行かないやの、、、、
浴衣を着るやの着ないやの、、、、、 騒動の一日となるのですが、
連日の猛暑日に、浴衣どころじゃない(>_<)
近場で花火見物となりました。

夕方から、孫っち君はパパとチャリンコで
紀の川あたりから見よう!と出かけました、
ママ&下の孫娘っちは、私と
← こちらへ!
さて、どこでしょうかぁ?
今や話題のショッピングセンター近くの
和歌山大学駅前の駐車場であります。
去年は無料だったけど、
今年はコインパーキングになったので
出口近辺に駐車して、
遠花火の見学!(^^)!
昨年は、ベビーカーでおとなしかった
孫娘っちが、
今年はあちらこちらへと・・・
私は追っかけで、汗、汗^_^;
おまけに、あまりに遠すぎて、
写メもうま撮れず。。。。。
ま、雰囲気だけでも
ご覧下さいまし<(_ _)>
皆、どこで、どんな思いで花火を眺めて
いるのかな?楽しんでいるかな?
などと思ったり、、、、、
花火を眺めていると、色んな事が
心をよぎります。
実家で暮らした年数より、和歌山市の方が
ながくなり、すっかりこちらに馴染んで
こちらでの思い出が多くなりました。
それは、いい思いばかりじゃないけれど、
娘っちや孫っち達と、平穏な夏を過ごせる事
それが何よりの幸せだと感じています。
たとえ辛い事があっても、私はこの街で、
笑ったり、泣いたりしていくことでしょう。。。
しかしながら、やっぱり最後は、
連発に打ちあがる花火がとても
綺麗でしたねぇ!!!
って、
← こちらは合成です(/_;)
あしからず。。。。。
朝から、時々小雨がぱらついたりして、いつものギラギラ真夏日から少し解放された?
毎年、娘っち達は、行くやの行かないやの、、、、
浴衣を着るやの着ないやの、、、、、 騒動の一日となるのですが、
連日の猛暑日に、浴衣どころじゃない(>_<)
近場で花火見物となりました。

夕方から、孫っち君はパパとチャリンコで
紀の川あたりから見よう!と出かけました、
ママ&下の孫娘っちは、私と
← こちらへ!
さて、どこでしょうかぁ?
今や話題のショッピングセンター近くの
和歌山大学駅前の駐車場であります。
去年は無料だったけど、
今年はコインパーキングになったので
出口近辺に駐車して、
遠花火の見学!(^^)!
昨年は、ベビーカーでおとなしかった
孫娘っちが、
今年はあちらこちらへと・・・
私は追っかけで、汗、汗^_^;
おまけに、あまりに遠すぎて、
写メもうま撮れず。。。。。
ま、雰囲気だけでも
ご覧下さいまし<(_ _)>
皆、どこで、どんな思いで花火を眺めて
いるのかな?楽しんでいるかな?
などと思ったり、、、、、
花火を眺めていると、色んな事が
心をよぎります。
実家で暮らした年数より、和歌山市の方が
ながくなり、すっかりこちらに馴染んで
こちらでの思い出が多くなりました。
それは、いい思いばかりじゃないけれど、
娘っちや孫っち達と、平穏な夏を過ごせる事
それが何よりの幸せだと感じています。
たとえ辛い事があっても、私はこの街で、
笑ったり、泣いたりしていくことでしょう。。。
しかしながら、やっぱり最後は、
連発に打ちあがる花火がとても
綺麗でしたねぇ!!!
って、
← こちらは合成です(/_;)
あしからず。。。。。
Posted by asuka at 22:38│Comments(0)