2008年03月05日

旬の味

旬の味
 生徒のTさんから今年も頂きました
 いかなごのくぎ煮
 
 豊かな食生活の中で、忘れがちな手作りの味
 
 口に広がる山椒の香りが
 春の訪れを教えてくれるようです。

 ご飯にのっけて頂くと、これまたいちだんとおいしく
 何杯もおかわり~!!!!! 

 四季のある日本に生まれてよかった~と思う瞬間デス(^^♪



Posted by asuka at 23:44│Comments(4)
この記事へのコメント
初めまして

旬の味に引かれて お邪魔しました

くぎ煮 美味しいですよね
各家庭で 味が違うっていいますよね
手作りのくぎ煮って 
う~ん なんとも うらやまし~い

四季があるって 良いですよね 同感です
各季節で色んな楽しみがあって・・・
フキノトウやウドも もうすぐ食べられますね
楽しみ!!

今後ともよろしくお願いしますね
Posted by おかちゃん at 2008年03月06日 00:13
*おかちゃん*
コメントありがとうございます。
くぎ煮は毎年、生徒さんや知り合いの頂き物で色々な味を楽しませてもらっています。
自分で作れたらいいのですが、、、、なかなか難しそうです。
フキノトウ、ウドなんて春の味覚も食卓に新鮮さを運んでくれます。
素朴な日本のならではの味、大切にしたいものです。
こちらこそよろしくお願いします(^^♪
Posted by at 2008年03月06日 22:43
米度で~~す!
ウチもこれブームです!
お茶漬けにしてもウマいんですよねぇ~!
Posted by はち at 2008年03月15日 21:33
*はっちゃん*
はっちゃんちのお米で炊いたごはんで頂くとなおおいしいんだよね~!
また、お米配達お願いします(^^♪
Posted by at 2008年03月16日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。