2008年03月16日

常識の漢字の読み

☆魚にまつわる漢字
   1.鮎 あゆ  
   2.蛤 はまぐり
   3.鯏 あさり
   4.鰭 ひれ 
   5.鱗 うろこ
   6.鯧 まなかつお
   7.鮑 あわび
   8.鰈 かれい
   9.鯰 なまず
  10.鰆 さわら
     
 ☆食物にまつまる漢字
   1.卓袱   しっぽく
   2.黍団子 きびだんご
   3.蒟蒻  こんにゃく 
   4.包子  ぱおず

   5.上梓  じょうし → これは食物に関する漢字ではございません。どーもすいません^^;
                  



Posted by asuka at 23:48│Comments(4)
この記事へのコメント
読めないなア~
勉強になりました(礼)
Posted by おかちゃん at 2008年03月16日 23:58
*おかちゃん*
お勉強になり何よりデス(^_-)-☆
たまには頭の体操もしなくちゃいけませんよね~
Posted by at 2008年03月17日 21:44
鰭.鯧 は全く読めませんでした

マイッタ〜て感じ

下段の方も蒟蒻 だけは何とか

後は全滅!!!参りました>(_ _)<
Posted by 青しんごう at 2008年03月18日 12:33
*青しんごう様*
魚にまつわる漢字はたくさんありますね。
私も読めないほうが多いです。^^;
蒟蒻は読めるけれど書くのはなかなか・・・ってところでしょうか~
最近は漢字を覚えるより忘れるほうが得意になってきましたぁ^^;
Posted by at 2008年03月18日 22:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。