2008年04月27日
となりのオバちゃん?

コレ、コレッ~!!!
公園のフェンスは、物干しじゃないつーの!
緑の芝生がお日様に輝き
木々が芽吹き
花が咲きみだれる
きれいな眺めの公園
作業服干してどーうすんねん!
公共施設の私物化。。。
美観をそこねますがな!
Posted by asuka at 00:23│Comments(5)
この記事へのコメント
そうです
私物化はいけません
どこだったか…
家の前の
街路樹の枝に
竿わたして
干してる
つわものも…
私物化はいけません
どこだったか…
家の前の
街路樹の枝に
竿わたして
干してる
つわものも…
Posted by milk
at 2008年04月27日 02:04

*milk様*
街路樹に竿・・・これまた本格的な私物化!
街路樹や公園はなぜあるのか?
物を干すためではないし、街の景観がそこなわれますよね~まったく!
街路樹に竿・・・これまた本格的な私物化!
街路樹や公園はなぜあるのか?
物を干すためではないし、街の景観がそこなわれますよね~まったく!
Posted by asuka at 2008年04月27日 13:29
私の家の前にも小さな公園があります。
子どもが少ないせいか、老朽化のためか、遊具も取り払われ、町内会の草刈のときしか人が入らないような公園でした。ほんとにせめて物干しにでも使ってあげたいくらい・・・でも最近、町内に小さい子どもが増えて、あんよの練習をしたり日向ぼっこをしたり・・・子どもの笑い声が聞こえてくるとこちらもうきうき楽しい気分になってきます。今度はみんなで遊具でも置いて上げられたらいいんですけどね^^
子どもが少ないせいか、老朽化のためか、遊具も取り払われ、町内会の草刈のときしか人が入らないような公園でした。ほんとにせめて物干しにでも使ってあげたいくらい・・・でも最近、町内に小さい子どもが増えて、あんよの練習をしたり日向ぼっこをしたり・・・子どもの笑い声が聞こえてくるとこちらもうきうき楽しい気分になってきます。今度はみんなで遊具でも置いて上げられたらいいんですけどね^^
Posted by ぷーちゃん at 2008年04月27日 19:09
うちの近くでは 磯で拾ってきた カンテンを道のはしに広げて干している家があります。車の対向がやっとで この季節いつも思います。排気ガスやほこりはかかるし これを商品にして売っているのかと思うと ゾっとします。
Posted by M.T at 2008年04月27日 19:46
*ぷーちゃん*
公園って、やっぱり子供達の元気な声が響くと活気がありますね。
色んな社会問題があって、子供が公園で遊ぶのも心配な昨今ですが、やはり気候の良い時は、公園が絶好の場所ですね。風通しが良くて、日差しがあふれていて・・・洗濯物も良く乾きますが。。。チョット、雰囲気ちがいますね~
*M.T様*
先日はラムネ、ありがとう!久々の懐かしい味でおいしかった・・・それに、教室の冷蔵庫の中にまでゴロゴロ~♪ありがとう!
道にカンテン・・・そういえば、そのような光景、目にしたことあるような気も・・・
私はカンテン買わないからいいけど~
公園って、やっぱり子供達の元気な声が響くと活気がありますね。
色んな社会問題があって、子供が公園で遊ぶのも心配な昨今ですが、やはり気候の良い時は、公園が絶好の場所ですね。風通しが良くて、日差しがあふれていて・・・洗濯物も良く乾きますが。。。チョット、雰囲気ちがいますね~
*M.T様*
先日はラムネ、ありがとう!久々の懐かしい味でおいしかった・・・それに、教室の冷蔵庫の中にまでゴロゴロ~♪ありがとう!
道にカンテン・・・そういえば、そのような光景、目にしたことあるような気も・・・
私はカンテン買わないからいいけど~
Posted by asuka at 2008年04月28日 01:34