2008年08月09日

自治会夏祭り

自治会夏祭り

  今夜は楽しい夏祭り♪
  おでん、カレー、フランクフルト、ポテト、焼きそば・・・etc
  自治会の役員さんや婦人会のお母さん方による出店には
  日が暮れないうちから人盛り~

  お昼寝が遅かった孫っちは、ちょっぴり出遅れ。。。。。
  
  寝起きでテンション上がらないままやってきましたが、
  盆踊りの音楽が聞こえてくると
  何やらリズムにのっている様子♪だけれど・・・今年は見てるだけ~

  夏の風物詩がどんどん消えていきそうな昨今
  夏がめぐりくるたびに、大人から子供までみんなが楽しみに待ちわびるこのお祭り
  
  孫っちが大きくなるまで続きますように!



Posted by asuka at 11:30│Comments(3)
この記事へのコメント
夏まり良いですね
うちの自治会も20年くらい前までしてましたが
空き地が無くなりまして、今はしてません

秋に大池遊園で運動会してます。
Posted by 青しんごう at 2008年08月10日 21:55
時代の流れといえばそれまでですが、盆踊りを続けている自治会も少なくなってしまいましたね。
世話する人も参加する人も一丸とならないとつづけられませんね。
日本独特のこのような催しは、いつまでも残したいもの。私達の子供の頃にはどの地区でも、毎年夏の催しとしてみんな楽しみにしてきた行事でしたがね。寂しい限りです。
Posted by jiiyasan at 2008年08月10日 22:34
☆青しんごうさま☆
我が家の近くには大きな公園が2ヶ所もあって、山の緑もすぐそばで、環境はとても良いところです。
自治会があって、私的にはマンション住まいの方が煩わしくないように思っていましたが、子供たちとの生活には、運動会や夏祭り、お月見など季節のイベントを大切にしてくれるこの地域が一番のようです。
この町で私もおばあちゃんになっていくのです。。。

☆jiiyasanさま☆
先日は久々にお目にかかれまして、うれしかったです。
暑い夏もあと一息かと存じます。
早く涼しくなってほしいと思う気持の反面、このような楽しい行事に興じられる夏が終わるのってどこかさびしい気もします。
時代が変わっても、子供たちは夜店や盆踊りが大好きです。
みんなが一つの輪になって、、、日ごろ、忘れている何かを思い出させてくれそうな気がします。
本当にいつまでも続けてほしいと願います。
Posted by asuka at 2008年08月11日 00:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。