2008年08月16日
行きはよいよい、帰りは・・・

今回はじめて、
日本唯一の
ホーバークラフトを利用
大分~大分空港まで30分
陸路を行くと1時間30分は
かかるところを
信号待ちも、渋滞もない海を
ひたすら走る、走る~
ただ、お天気が悪かったのが
チョッと残念
空港に着いたと思えば
今度は、車のように陸地も走り出すから
びっくり!
水陸両用なんて、始めて知りましたぁ~

大分空港からは、伊丹行きの最終便。
飛行機はあまり良い思い出がないから・・・と今回もいちまつの不安があった
その不安が的中!
「プロペラ機」
今時、こんなんあったのぉ~と、文句タラタラ搭乗し
座った私の指定席は、まさにプロペラの真横~
「これが止まったら、落ちるんや」
神様、仏様、無事、帰れますように~~~
Posted by asuka at 00:00│Comments(2)
この記事へのコメント
お帰りなさい。おさとが大分だったんですね。
私も大学時代に、臼杵に友達がいたもので1度大分空港からホバーに乗ったことがありますよ。
私も大学時代に、臼杵に友達がいたもので1度大分空港からホバーに乗ったことがありますよ。
Posted by 植松淳平
at 2008年08月19日 21:02

大分は主人の故郷です。。。といっても、
主人に連れられ初めて訪れた時と違い、
環境の違いにも、ずいぶんと慣れたような気がします。
臼杵は、お隣です。
そちらのほうが少しは大分市に近いですね。
大分はなぜか空港が遠いので、ホーバーは
とても便利です。。。でも、お天気の悪い時は酔っちゃいそう~
主人に連れられ初めて訪れた時と違い、
環境の違いにも、ずいぶんと慣れたような気がします。
臼杵は、お隣です。
そちらのほうが少しは大分市に近いですね。
大分はなぜか空港が遠いので、ホーバーは
とても便利です。。。でも、お天気の悪い時は酔っちゃいそう~
Posted by asuka at 2008年08月19日 22:02