2008年11月13日

就職指導

9月からスタートした委託職業訓練「パソコン事務基礎科」も
そろそろ後半に入って、受講生たちは検定受験対策にむけて
日々、パソコンに向かっている。

最終目的は、「就職」

授業と並行して就職指導もスタート!
12月の修了日までに、受講生たちの就職先を決めないといけない。

気合いをいれるために、私は髪を少し短くした。

受講生一人ずつの個別面談

「母子家庭やから、終わったら正社員ですぐ働きたい」
「遊んでいたら食べていけない」

就職に対して必死の思いが悲しいくらい・・・

「でも、保育園のお迎えがあるでしょう、、、正社員はムリと思うよ」
「熱が出たり、夏休みになったりしても休めなくてもいいんやね」


厳しい事を言うと、仕方なさそうな顔でうなづくしぐさが、たまらない・・・

経済が不安定な昨今、子供を抱えて働くには大きなハンディがかせられる

  就職指導 
  でも、ひるんではいられない!
  
  「○○さんに任せる!」
  そう言ってもらえる仕事ができるようになるやで~!


  一日5時間、検定合格目指しての猛特訓が続く中で
  受講生たちは、夕暮れになるまで補習をしてがんばっている。

  新しい年には、すべてが明るい希望をもって
  それぞれの世界に羽ばたけることを願って
 
  さぁ、明日もファイト!!



Posted by asuka at 22:54│Comments(2)
この記事へのコメント
先生の人に対して向き合う姿勢を横で見ていて、いつも背筋が伸びる思いがします。
私もいつか、先生のように人を支える人間になりたいと思います。
が!!
それまで、辛抱強~~く支えてくださいね~(^^)/
Posted by ぷーちゃん at 2008年11月14日 15:49
☆ぷーちゃん☆
人って、漢字の通り、お互いに支えあって生きていると思います。
明日香も生徒さん、スタッフみんなに支えられて、この秋、20年目に入りました。
皆様のおかげです。
これからの頑張りに大いに期待しています!
Posted by asuka at 2008年11月14日 22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。