2008年12月07日
はぁ・・っ?
今年最後のパソコン検定が終了した、午後5時をすぎ・・・
やれやれ。。。ホッとした気分で、さぁ帰りましょう~と
教室のシャッターを下ろしたところへ
先日、採用した新人のS君がバイクでやってきた。
ヘルメットをとりながら、「実は、明日からのお仕事、自信がないんです・・・」との事!
チョッと待ってよ!
先週、金曜日には自分からリーダーをかって出て、ヤル気満々君だったのに・・・
大学を出て、3年、派遣であちこちを渡り歩き・・・そろそろきちんとした仕事を探そう!と
明日香の面接にやってきた
第一印象もよく、素直な若者・・・一人前にはまだまだ程遠い
何の資格もないけれど
トライアル雇用との事なので、「この若者を育ててみよう!」と
採用したのだったけれど、みごとな裏切り!
彼曰く、
実は、面接に来るのにお母さんに練習してもらったんです。
その時、
あんたは「素直さ」がない、そんな事ではどこもうからない!と言われ、
面接では、努力して素直に見せようとしました。
そして明日香に来たら、
「貴方の素直なところがいい」と褒めてくれました。
でも、それは本当の僕じゃないから・・・違う仕事探します!
何もできない僕を採用してもらってありがとうございました!
なんだかよく分からない理由です。。。
これを世間は、新人類と言うのでしょうか・・・
要するに、
早い話が、明日香で働く気がなくなったって事なんでしょう~
明日から、新規のお仕事がスタートっていうのに・・・まさに、ドタキャン!
他のスタッフへの迷惑、考えないんですね。。。
人間不信に陥りそうです。
明日、朝一にハローワークに愚痴ってやるからね~~~!
やれやれ。。。ホッとした気分で、さぁ帰りましょう~と
教室のシャッターを下ろしたところへ
先日、採用した新人のS君がバイクでやってきた。
ヘルメットをとりながら、「実は、明日からのお仕事、自信がないんです・・・」との事!
チョッと待ってよ!
先週、金曜日には自分からリーダーをかって出て、ヤル気満々君だったのに・・・
大学を出て、3年、派遣であちこちを渡り歩き・・・そろそろきちんとした仕事を探そう!と
明日香の面接にやってきた
第一印象もよく、素直な若者・・・一人前にはまだまだ程遠い
何の資格もないけれど
トライアル雇用との事なので、「この若者を育ててみよう!」と
採用したのだったけれど、みごとな裏切り!
彼曰く、
実は、面接に来るのにお母さんに練習してもらったんです。
その時、
あんたは「素直さ」がない、そんな事ではどこもうからない!と言われ、
面接では、努力して素直に見せようとしました。
そして明日香に来たら、
「貴方の素直なところがいい」と褒めてくれました。
でも、それは本当の僕じゃないから・・・違う仕事探します!
何もできない僕を採用してもらってありがとうございました!
なんだかよく分からない理由です。。。
これを世間は、新人類と言うのでしょうか・・・
要するに、
早い話が、明日香で働く気がなくなったって事なんでしょう~
明日から、新規のお仕事がスタートっていうのに・・・まさに、ドタキャン!
他のスタッフへの迷惑、考えないんですね。。。
人間不信に陥りそうです。
明日、朝一にハローワークに愚痴ってやるからね~~~!
Posted by asuka at 21:18│Comments(5)
この記事へのコメント
新人類だけでは片付けられないですよね!
芸能界等にドタキャンのせりふもちらほら聞きますが、実社会でこんな・・・
学生のバイトじゃ有るまいし、ありえない!!
と怒ったところで仕方ないんでしょうか・・・
せめて、自分の息子達には、責任感を持ち世間様に迷惑をかけないよう教育していかなければと思います。
芸能界等にドタキャンのせりふもちらほら聞きますが、実社会でこんな・・・
学生のバイトじゃ有るまいし、ありえない!!
と怒ったところで仕方ないんでしょうか・・・
せめて、自分の息子達には、責任感を持ち世間様に迷惑をかけないよう教育していかなければと思います。
Posted by ぷーちゃん at 2008年12月07日 22:17
ご無沙汰しています。
今の若い人って本当にこまりますね。
びっくりしました。こんな時代が来たとは、私達の戦後の苦労なんて作り話の部類に入るのでしょううね。
今の若い人って本当にこまりますね。
びっくりしました。こんな時代が来たとは、私達の戦後の苦労なんて作り話の部類に入るのでしょううね。
Posted by jiiyasan
at 2008年12月07日 22:58

☆ぷーちゃん☆
今時の若者は・・・って言葉よく聞かれますが、私はそんな若者ばかりじゃないって思ってきました。
現に、仕事や自分の立場に責任を持ち、がんばっている若者もたくさんいます。
一部のこんな若者のために・・・悲しいことです。
しばらく面接はやめたいと思います。
☆jiiyasann☆
寒くなりましたが、お元気ですか?
ブログも頑張って更新なさっていらっしゃるので安心致しております。
今回の若者には本当に困ったというか、ガッカリしました。
今日、職安の担当者の方に事情をお話しましたところ、その方も大変ガッカリしていらっしゃいました。。。
こんな時代・・・でも、日本男子の心意気をしっかり胸に頑張っている若者もいる事を信じたい気持です。
今時の若者は・・・って言葉よく聞かれますが、私はそんな若者ばかりじゃないって思ってきました。
現に、仕事や自分の立場に責任を持ち、がんばっている若者もたくさんいます。
一部のこんな若者のために・・・悲しいことです。
しばらく面接はやめたいと思います。
☆jiiyasann☆
寒くなりましたが、お元気ですか?
ブログも頑張って更新なさっていらっしゃるので安心致しております。
今回の若者には本当に困ったというか、ガッカリしました。
今日、職安の担当者の方に事情をお話しましたところ、その方も大変ガッカリしていらっしゃいました。。。
こんな時代・・・でも、日本男子の心意気をしっかり胸に頑張っている若者もいる事を信じたい気持です。
Posted by asuka at 2008年12月08日 21:24
期待の大きさに怖くなってしまったのかな、とも思いますが、甘いですよね。
任された仕事を責任持ってした上で、違うと感じたならまだしも。。。
私も色んな面接を受けて、採用されなかった経験が何度かありますが、採用する側にも色んな苦労があるんだな~って思いました。
任された仕事を責任持ってした上で、違うと感じたならまだしも。。。
私も色んな面接を受けて、採用されなかった経験が何度かありますが、採用する側にも色んな苦労があるんだな~って思いました。
Posted by ruryu at 2008年12月08日 22:58
☆rutyu様☆
職安からきた求職なので、担当者の方にお電話したら、たいがい誤ってくださいました。
この就職難になんてこと・・・って、ビックリ、ガッカリでした。
みなさんのコメントで、私もわかってくださるかたがいると思い、ちょっと気持は楽になりました。ありがとうございまぁーす!!!
職安からきた求職なので、担当者の方にお電話したら、たいがい誤ってくださいました。
この就職難になんてこと・・・って、ビックリ、ガッカリでした。
みなさんのコメントで、私もわかってくださるかたがいると思い、ちょっと気持は楽になりました。ありがとうございまぁーす!!!
Posted by asuka at 2008年12月09日 22:09