2008年12月31日
良いお年を!
色んな事があった2008年も、もうすぐ暮れようとしています。
本年、出逢った全ての方、そしてこのブログを愛してくださった皆様に
心よりお礼申し上げます。
今年は喪中につき年賀状はご遠慮させていただいておりますので
ブログにて本年お引き立てのお礼に代えさせていただきます。
おかげさまで、先ほど、お正月準備も整いまして
家族全員元気に新年を迎えられそうです。
喪中なので、質素に・・・でも、せめて毎年のお料理ぐらいは・・・と、
お掃除しながら、おせちも作りました。
鯛も焼きましたよ~
カズノコもしっかりだし汁につかってますぅ~
ナマコは父ちゃんの担当でしたが・・・なんだか固い!
それに、だんだん小さくなっていると、父ちゃんは心配しています。。。
今年は、鯖のきずしも作ったんですよ~♪
すべて実家の母が教えてくれたお料理です。
今は年老いて、何もしなくなった母ですが、毎年、年末になると
白いエプロンをかけて、お餅つき、巻き寿司、おせち・・・と
忙しく家事をこなし、溌剌としていた母が懐かしいです。
質素ながら母の愛情いっぱいだったお正月の味を
母のように上手にできなくても、
私が受け継ぎ、そして娘にも伝えていきたい!と思います。
だから、我が家のお正月は、素朴な手料理の味を楽しむお正月です。

皆さんはどちらで、どんなお正月でしょうか・・・?
どうか健やかでありますよう心よりお祈り致します。
本年、出逢った全ての方、そしてこのブログを愛してくださった皆様に
心よりお礼申し上げます。
今年は喪中につき年賀状はご遠慮させていただいておりますので
ブログにて本年お引き立てのお礼に代えさせていただきます。
おかげさまで、先ほど、お正月準備も整いまして
家族全員元気に新年を迎えられそうです。
喪中なので、質素に・・・でも、せめて毎年のお料理ぐらいは・・・と、
お掃除しながら、おせちも作りました。
鯛も焼きましたよ~
カズノコもしっかりだし汁につかってますぅ~
ナマコは父ちゃんの担当でしたが・・・なんだか固い!
それに、だんだん小さくなっていると、父ちゃんは心配しています。。。
今年は、鯖のきずしも作ったんですよ~♪
すべて実家の母が教えてくれたお料理です。
今は年老いて、何もしなくなった母ですが、毎年、年末になると
白いエプロンをかけて、お餅つき、巻き寿司、おせち・・・と
忙しく家事をこなし、溌剌としていた母が懐かしいです。
質素ながら母の愛情いっぱいだったお正月の味を
母のように上手にできなくても、
私が受け継ぎ、そして娘にも伝えていきたい!と思います。
だから、我が家のお正月は、素朴な手料理の味を楽しむお正月です。

皆さんはどちらで、どんなお正月でしょうか・・・?
どうか健やかでありますよう心よりお祈り致します。
Posted by asuka at 23:30│Comments(4)
この記事へのコメント
新年あけましておめでとうございます。
本年もasuka先生に取って良き年でありますようにお祈りいたします。
本年もasuka先生に取って良き年でありますようにお祈りいたします。
Posted by 青しんごう
at 2009年01月01日 00:43

おめでとうございます。
昨年末にはお伺いもできず、ほんとに失礼いたしました。
本年もよろしくお願い申しあげます。
昨年末にはお伺いもできず、ほんとに失礼いたしました。
本年もよろしくお願い申しあげます。
Posted by jiiyasan
at 2009年01月01日 09:58

はじめまして(^^)
そしてあけましておめでとうございます★
おせち、どれもおいしそうです!
母から娘へ・・・素敵です(^^)v
うちは残念ながら息子2人ですけど・・・涙
そしてあけましておめでとうございます★
おせち、どれもおいしそうです!
母から娘へ・・・素敵です(^^)v
うちは残念ながら息子2人ですけど・・・涙
Posted by SEN
at 2009年01月01日 14:43

☆青しんごう様☆
新しい年のお喜びを申し上げます。
昨年は一度だけお目にかかれました・・・今年はもっともっとコミュニケーションできればうれしいデス!よろしくお願い致します♪
☆jiiyasan様☆
お元気に新年をお迎えのこと何よりです。
ブログもお正月バージョンで更新なさっていらっしゃるので、昨年で明日香は卒業かと・・・
寒さ厳しい季節となりますのでお身体ご自愛下さいませ。
☆SEN様☆
新年あけましておめでとうございます!
うれしいコメント、更新の励みになります。
おせちは、なんといってごちそうもないのですが、田舎のおふくろの味と申しましょうか、
素朴な煮物や酢の物です。
でも、お正月がめぐるたびに、田舎の冷たい土間で、家族揃って新年の準備を楽しんだことを思い出します。
近代化が進み、オール電化になってきましたが、手作りの味は娘に伝えていきたいと思います。
SEN様宅は息子さんなら、さしあってお嫁さんに・・・かな?
新しい年のお喜びを申し上げます。
昨年は一度だけお目にかかれました・・・今年はもっともっとコミュニケーションできればうれしいデス!よろしくお願い致します♪
☆jiiyasan様☆
お元気に新年をお迎えのこと何よりです。
ブログもお正月バージョンで更新なさっていらっしゃるので、昨年で明日香は卒業かと・・・
寒さ厳しい季節となりますのでお身体ご自愛下さいませ。
☆SEN様☆
新年あけましておめでとうございます!
うれしいコメント、更新の励みになります。
おせちは、なんといってごちそうもないのですが、田舎のおふくろの味と申しましょうか、
素朴な煮物や酢の物です。
でも、お正月がめぐるたびに、田舎の冷たい土間で、家族揃って新年の準備を楽しんだことを思い出します。
近代化が進み、オール電化になってきましたが、手作りの味は娘に伝えていきたいと思います。
SEN様宅は息子さんなら、さしあってお嫁さんに・・・かな?
Posted by asuka at 2009年01月01日 21:49