2009年02月01日

心やすらぐ所

心やすらぐ所 お父ちゃんの命日が近づいた日曜日
 姉夫婦と娘、孫っちでお墓参り

 バアバは94歳のお友達が急死し
 若干、ナーバスになっていて
 お墓まいりどころじゃない(~_~;)

 ディサービスでも今年に入って
 数名のおばぁちゃんが亡くなったそうで
 寂しそう。。。

 お父ちゃんには
 「まだまだ
  お母ちゃん迎えに来んといてな!」
 と、お願いしてきました。

 お墓から見えるのは、紀州富士と言われる
 最初が峰~龍門山
 いつもいつもこの山並みを見ながら
 遊んだ頃が懐かしい

 月日が流れ、
 一緒に遊んだ友はいないけれど
 幼い頃からの見慣れた景色は変わらない

 町立体育館のある広場の近くに
 最近できた公園で
 孫っちを遊ばせる

 赤・黄・青の明るい色づかいの遊具がかわいい!

 寒い季節の中で、あまり外遊びができない孫っちは
 久々のお外の風に吹かれて大喜び!
 
 大好きなすべり台も、登って、滑って
 一人でできるようになったよ~

 近くで眠るお父ちゃんにも見えたかな・・・?

 「上手になったなぁ!えらい!えらい!」って、言ってやってほしいな。。。 



Posted by asuka at 23:11│Comments(2)
この記事へのコメント
龍門山の姿私も大好きです。

子ども達が小さい時2回ほど登ったことあります。
そのうち1回下りる道間違い、車の駐車した位置が分からなくなったこと、思い出しました。(ほろ苦い思い出)
3月の終わり頃だったので、日暮れが大分延びていたので、やっと見つけて帰れました。
Posted by 青しんごう at 2009年02月03日 15:01
☆青しんごうさま
龍門山、ご存知でしたか~
春になると、ワラビ採りなどによくでかけたんですよ。
やっぱり私も道に迷ったりしました。。。
帰りが遅くなり、母に叱れたのも
懐かしい思い出です。
Posted by asuka at 2009年02月03日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。