2009年02月25日
おみやげ

勉強すると癖になるぞ!
「ばあちゃん腹減った」「気のせいや」
最高に笑える「語録」が
多くの人に感動を与えた
佐賀の「がばいばぁちゃん」のお饅頭
がばいヨカッ!
パクッと一口かぶると
なんだか勇気がわいてくるような
気がしました!
Posted by asuka at 21:08│Comments(4)
この記事へのコメント
「がばい」って意味分かりません。
和歌山弁だと何でしょうか?
まんじゅうの中身気になります。
「粒あん」それとも「こしあん」??
和歌山弁だと何でしょうか?
まんじゅうの中身気になります。
「粒あん」それとも「こしあん」??
Posted by 青しんごう at 2009年02月25日 21:35
青しんごう様へ
「がばい」って、「すごい」「とっても」と
いう意味らしいです。
和歌山弁だと、さいあたって
「どえらい」ってところでしょうか。。。。。
お饅頭の中は「あんこ」でした。
こってりした「こしあん」だったかな・・・
お腹すいていたもので、頂いてすぐ
パクパク~あっという間にポンポンの
中でした。
「がばい」って、「すごい」「とっても」と
いう意味らしいです。
和歌山弁だと、さいあたって
「どえらい」ってところでしょうか。。。。。
お饅頭の中は「あんこ」でした。
こってりした「こしあん」だったかな・・・
お腹すいていたもので、頂いてすぐ
パクパク~あっという間にポンポンの
中でした。
Posted by asuka at 2009年02月26日 22:21
一口食べると、かばいばあちゃんの声が聞こえてきそうで、なんだか面白いですね~何でもお土産になるから、スゴいですね~
Posted by おっけちゃん at 2009年02月26日 23:41
☆おっけちゃんへ
そーです~!
一口、パクッといくと
「笑顔で生きんしゃい!」って聞こえてきそうです。
お饅頭だけじゃなく、お湯のみや絵馬まで
あるようです。
うちもバアバで商売にならんかな・・・・・
そーです~!
一口、パクッといくと
「笑顔で生きんしゃい!」って聞こえてきそうです。
お饅頭だけじゃなく、お湯のみや絵馬まで
あるようです。
うちもバアバで商売にならんかな・・・・・
Posted by asuka at 2009年02月27日 00:37