2009年05月17日
ヒナ・・・悲劇(~_~;)
昨日、ツバメのヒナが1羽落下しているのを父ちゃんが発見!
羽をバタバタしているから、このままにしておくのはしのびない・・・と
父ちゃんと二人で巣に返しました。
その後、どうなったかしら・・・
巣を見上げて見ると、元気にヒナがピーチク、パーチク♪
おなかがすいているらしく、親鳥を呼んでいました。
あぁよかった!!!
ところが今朝、
な、な、なんてこと!4羽落下してるぅ~!と
息子っちの声でビックリ仰天!.+゚*。:゚+驚゚Д゚)o.+゚*。:゚+
またまた父ちゃんの出番。。。息子っちと巣にもどしました
でも、でも、
私たちの努力むなしく、
数分後にまたまた落下してるではないですかっ!
これは、ただごとではない。。。
どうやら親鳥が突き落としているんだという結論に。
「ヒナがたくさんでエサが十分やれない時は、
親が自らヒナを落とすんやで。
だから、巣に返したりしたらダメなんよ」って話を思い出しました。
でも、でも、でーーーーも・・・・・
そんな非情な話は信じたくない!っと、娘っちがネットでツバメの生態を調べました。
そこでわかったこと・・・・
ヒナの親鳥2羽のうち、父親が変わった場合、
その父親の子供でないヒナは全て捨てられる。
そして新しい卵を産んで育てる ひ、ひ、ひどい!!!
ちゅーことは、我が家のツバメのお母さん、どうやら違うお父さんと仲良くなってしまった・・・
不倫かいな~悲しすぎる~
ヒナ達の本当のお父さんはどこへ行っちゃったの~?
落下したヒナをなんとかして育てようか・・・と家族で相談をしたけれど、
まだまだ産毛が生えはじめたばかりで
あまりにも小さすぎるから・・・あきらめるしかなく・・・
悲しい結末となりました。
昨日の夕方、撮影した時は
←こんなに元気だったヒナ達は
みんな、もういない。。。
昨夜は、狭い巣の中で
親鳥に見守られながら
仲良く寝息をたてていたんだろうに・・・
ピーチク、パーチクの泣き声も聞こえなくなり
今夜は、巣はからっぽ!
親鳥もどっかへ行ってしまった。。。
さびしいよ~
(/∩ヽ。)クスン...。oо○シ立゚+..。*゚+
こんな思いするなら、もう、ツバメなんてこなくていいわ・・・
羽をバタバタしているから、このままにしておくのはしのびない・・・と
父ちゃんと二人で巣に返しました。
その後、どうなったかしら・・・
巣を見上げて見ると、元気にヒナがピーチク、パーチク♪
おなかがすいているらしく、親鳥を呼んでいました。
あぁよかった!!!
ところが今朝、
な、な、なんてこと!4羽落下してるぅ~!と
息子っちの声でビックリ仰天!.+゚*。:゚+驚゚Д゚)o.+゚*。:゚+
またまた父ちゃんの出番。。。息子っちと巣にもどしました
でも、でも、
私たちの努力むなしく、
数分後にまたまた落下してるではないですかっ!
これは、ただごとではない。。。
どうやら親鳥が突き落としているんだという結論に。
「ヒナがたくさんでエサが十分やれない時は、
親が自らヒナを落とすんやで。
だから、巣に返したりしたらダメなんよ」って話を思い出しました。
でも、でも、でーーーーも・・・・・
そんな非情な話は信じたくない!っと、娘っちがネットでツバメの生態を調べました。
そこでわかったこと・・・・
ヒナの親鳥2羽のうち、父親が変わった場合、
その父親の子供でないヒナは全て捨てられる。
そして新しい卵を産んで育てる ひ、ひ、ひどい!!!
ちゅーことは、我が家のツバメのお母さん、どうやら違うお父さんと仲良くなってしまった・・・
不倫かいな~悲しすぎる~
ヒナ達の本当のお父さんはどこへ行っちゃったの~?
落下したヒナをなんとかして育てようか・・・と家族で相談をしたけれど、
まだまだ産毛が生えはじめたばかりで
あまりにも小さすぎるから・・・あきらめるしかなく・・・
悲しい結末となりました。

←こんなに元気だったヒナ達は
みんな、もういない。。。
昨夜は、狭い巣の中で
親鳥に見守られながら
仲良く寝息をたてていたんだろうに・・・
ピーチク、パーチクの泣き声も聞こえなくなり
今夜は、巣はからっぽ!
親鳥もどっかへ行ってしまった。。。
さびしいよ~
(/∩ヽ。)クスン...。oо○シ立゚+..。*゚+
こんな思いするなら、もう、ツバメなんてこなくていいわ・・・
Posted by asuka at 22:08│Comments(2)
この記事へのコメント
ツバメにもそんな習性があるんですねぇ。
父親がかわったら落とされちゃうなんて、なんともかわいそうな・・・
大阪の虐待事件のような心が痛い話です。
我が家にもツバメがきていますが、去年は近所の飼い猫が放し飼いになっててそれに巣をあらされてぐちゃぐちゃになってしまい、雛は落とされてたのと食べられたのと・・・
年末にきれいにとりさったけど、今年も巣をつくってました。
まだ産んでないみたいなので、それまで猫対策を考えなければ
父親がかわったら落とされちゃうなんて、なんともかわいそうな・・・
大阪の虐待事件のような心が痛い話です。
我が家にもツバメがきていますが、去年は近所の飼い猫が放し飼いになっててそれに巣をあらされてぐちゃぐちゃになってしまい、雛は落とされてたのと食べられたのと・・・
年末にきれいにとりさったけど、今年も巣をつくってました。
まだ産んでないみたいなので、それまで猫対策を考えなければ
Posted by ジャック at 2009年05月19日 11:26
☆ジャック様
お久しぶりですね。
この前、元気にしているのかな・・・って
話してたんですよ。
また明日香にお顔を見せてくださいね。
そちらのツバメちゃんも昨年は大変だったん
ですね~
食べられるってものかなりの悲劇ですね。。
巣を取り払ってもやってくるって、かわいい♪
今年は元気な雛が無事に巣立つように
お祈りします。
お久しぶりですね。
この前、元気にしているのかな・・・って
話してたんですよ。
また明日香にお顔を見せてくださいね。
そちらのツバメちゃんも昨年は大変だったん
ですね~
食べられるってものかなりの悲劇ですね。。
巣を取り払ってもやってくるって、かわいい♪
今年は元気な雛が無事に巣立つように
お祈りします。
Posted by asuka at 2009年05月26日 23:00