2009年07月12日
運を使い果たし・・・?

和歌山リビング30周年記念事業
「秦 万里子コンサート」
「半径5メートルのコミュニケーション」ということで
身近な日常生活を題材にした曲と、
巧みなトークで
ほんとに楽しい2時間でした。。。。。。。。。が、
このコンサートの第2部でのこと
ステージと客席とのジャンケン大会がございまして
最後まで勝ち残った人には賞金100万円!じゃなく、
その人のために
秦 万里子さんが即効で作詞作曲をして下さるってのが
ありまして。。。。
な、なんと、私がその最後の一人になっちゃいましたぁ!!!!!
「なんて恥ずかしい。普通は勝っても、負けたふりするんよ!」と
隣の席にいた娘っちに叱られてしまいましたが
持ち前のゲーム大好き、何でもノリノリ・・・いちびりの私としては
引き際知らずというか・・・クジ運の悪い私がどこまで勝てるか!と好奇心もあり
一緒に行ったお友達のカヨちゃんの「いける!いける!ガンバレ~!」の
声援にますます調子にのり、気がつけば、とうとう最後まで、はじらいもなく
ジャン・ケン・ポンやってしまいました。
まことに恥ずかしながら
1300人の中の一人ということで、インタビューをうけ
私だけの歌を作って頂きました♪
一生の思い出ができたってわけですが、
これで一生の運をすべて、すっかり使いきった!ってかんじですわ~
最近、あまり良いことがなくってイジイジしていたから、チョッと厄払いできたかな~とも
思うけど。。。多分、今年はもうこれで
幸運の女神からは突き放されそうな予感が・・・ガックリ。。。。
Posted by asuka at 21:47│Comments(3)
この記事へのコメント
ご無沙汰致しております。
本日あの会場に私も居りました。
先生が最後まで残られてもう、びっくり!
とても短い時間にあれだけの曲を作るのは、プロですね。よい思い出になりましたね。
本日あの会場に私も居りました。
先生が最後まで残られてもう、びっくり!
とても短い時間にあれだけの曲を作るのは、プロですね。よい思い出になりましたね。
Posted by kawabata at 2009年07月12日 22:39
わ〜わあああああああああああああ〜〜先生凄い!!!!!
ジャンケンに強い人いるけど1300分の1はものすごい
日頃頑張っている先生への神さんからのご褒美ですよ。
先生のための曲聞きたいです。
ジャンケンに強い人いるけど1300分の1はものすごい
日頃頑張っている先生への神さんからのご褒美ですよ。
先生のための曲聞きたいです。
Posted by 青しんごう at 2009年07月13日 09:31
☆kawabata様
ご無沙汰致しております。
時々、武田さまよりご様子は伺っております。
昨日は、ホントに自分自身でもビックリ!
どこまで勝てるかな・・・?と思っていたら
アラ、アラ、アラ~って感じでした。
楽しい歌を作って頂けたのは、うれしいですが・・・なんだか複雑な気分です。
☆青しんごう様
ジャンケンに強いのではなく、ヤル気満々だっただけかも・・・
勝っても、負けたふりしていた方もいらっしゃるはずですよ。。。
8月にNHKのBSで、コンサートの収録が
放送されるようです。
こわーい!
ご無沙汰致しております。
時々、武田さまよりご様子は伺っております。
昨日は、ホントに自分自身でもビックリ!
どこまで勝てるかな・・・?と思っていたら
アラ、アラ、アラ~って感じでした。
楽しい歌を作って頂けたのは、うれしいですが・・・なんだか複雑な気分です。
☆青しんごう様
ジャンケンに強いのではなく、ヤル気満々だっただけかも・・・
勝っても、負けたふりしていた方もいらっしゃるはずですよ。。。
8月にNHKのBSで、コンサートの収録が
放送されるようです。
こわーい!
Posted by asuka at 2009年07月13日 21:29