2009年07月27日
寺子屋オープン♪

今日は午後から4名が
元気にチャリをコギコギやって
きました。
みんなそれぞれに
クラブ活動があり、塾があり・・・
去年のように
全員揃わないけれど。。。
まずは宿題をかたづけよう!と、
がんばりました。。。が、
よーく、チェックしてみると
文字が無茶苦茶だったり
計算間違いだったり、
問題をぬかしていたり、
デタラメばっかり書いていたり
ダメ!ダーーーーメ!
きちんとできているのは、高校生のマッホーだけ!
「文字を大切にできない子は、パソコンしてもダメ!もっときちんとしなさい!」 ブ~ブ~!!!
あーだこーだ・・・・・小言を言うと、シブシブ消しゴムで消して、やり直し~
なかなか素直なもんです(^0_0^)
お家だったら「うっるせーなぁ~」なんて口答えするところでしょうけど・・・
いやいや、、、、心の中では、ブツクサ言ってるのかもね~
Posted by asuka at 23:24│Comments(4)
この記事へのコメント
いや〜始まりましたか、ご苦労さま
またタイミング見て行かして下さい。
またタイミング見て行かして下さい。
Posted by 青しんごう
at 2009年07月27日 23:48

☆青しんごうさま
いやー始まりましたヨ~(^^♪
キッズ達のほとんどが中学生なので
午前中はクラブ活動に行ってくるため
午後から3時頃までオープンです!
その後は塾だそうで・・・今時の子供は
忙しいようです。
またお顔見せてくださいましネ!
いやー始まりましたヨ~(^^♪
キッズ達のほとんどが中学生なので
午前中はクラブ活動に行ってくるため
午後から3時頃までオープンです!
その後は塾だそうで・・・今時の子供は
忙しいようです。
またお顔見せてくださいましネ!
Posted by asuka at 2009年07月28日 23:33
文字が汚いとパソコンができないのですかw
それだったら自分は死んでしまいますw
もし、自分が人にパソコンを教えるとなったときが来るとしたら、絶対に「字はきれいに書け」なんて言えないw
ただし、文法とかの文章の形を作れるようにした方がいいと思いますね。
将来進学とか就職になった時に後々苦労しますからw
それとブログ移行しました。
今回の毎パソは数字をやろうと思っています。
是非ブログ見に来てくれれば幸いです。
それだったら自分は死んでしまいますw
もし、自分が人にパソコンを教えるとなったときが来るとしたら、絶対に「字はきれいに書け」なんて言えないw
ただし、文法とかの文章の形を作れるようにした方がいいと思いますね。
将来進学とか就職になった時に後々苦労しますからw
それとブログ移行しました。
今回の毎パソは数字をやろうと思っています。
是非ブログ見に来てくれれば幸いです。
Posted by き~や at 2009年07月30日 20:08
☆きーや様
文字がきれいとか汚いとかじゃなくて、
「一文字一文字を大切にしなさい」と
言うことを、私は教えたいと思うのですが・・・
適当に書く、読む・・・誤字に対して平気で
いると、パソコンでの入力ミスが多くなる
んじゃないでしょうか・・・
10月の入力コンクールは、きーや様が
教えて下さったソフトをダウンロードして
タイピングしているのですが、夏休みとあってキッズ達の集中力がなく・・・次回は、チョッと
無理かな~
また、ブログにお邪魔致しますネ!
文字がきれいとか汚いとかじゃなくて、
「一文字一文字を大切にしなさい」と
言うことを、私は教えたいと思うのですが・・・
適当に書く、読む・・・誤字に対して平気で
いると、パソコンでの入力ミスが多くなる
んじゃないでしょうか・・・
10月の入力コンクールは、きーや様が
教えて下さったソフトをダウンロードして
タイピングしているのですが、夏休みとあってキッズ達の集中力がなく・・・次回は、チョッと
無理かな~
また、ブログにお邪魔致しますネ!
Posted by asuka at 2009年07月30日 21:49