2009年11月25日

十人十色

十人十色 10月よりスタートした
 和歌山市初級パソコン講座が
 昨夜、2ヶ月の予定を終え、無事、修了!

 夜の講座とあって、受講する方も担当する側も
 かなりハードでしたが、
 電源もどこかわからない方が
 ワード・エクセル・インターネット・メールの
 基本操作を習得できる有意義なカリキュラムに
 基づき、スタッフ一同、心をひとつにして
 がんばりました!

 最後のアンケートに
 「セミナーを受講し、遅くて迷惑かけました。でも、会社ではじめてパソコンしました。
  自分で文書が作れて、それを貼り出してもらえました。ありがとうございました」
 と、
 うれしいメッセージがありました。。。。が、
 
 「何も役にたたなかった」と書かれた受講者が1名。。。

 なんとも悲しいことです。

 無料セミナーということで、多数の応募者があり、抽選により受講者を決定した人気の講座です。
 受講したくても、ダメだった方がたくさんいるのです。
 途中からでも、キャンセル待ちの方に変わってあげてほしかったと思います。

 今、明日香には職業訓練の生徒さん方が多数、通学なさっています。
 それぞれ環境が違い、考え方も違い、生き方も違い・・・
 色んな方と接する毎日です。
 色んなことがあります。
 でも、
 私たちスタッフは、国の大切な予算から頂くお仕事であることを忘れず
 委託業者である責任をかみしめ、受講者が少しでも多くのことを学び、スキルを磨き
 社会に役立つ人材となることを願い、日々、精進しています。

 集中講義である以上、受講者全てに満足してもらえる授業は困難かもしれません。
 でも、
 少しでも、みんなに喜んでもらえるよう心を込めてがんばっています。

 めげてないで、明日もガンバ!!!



Posted by asuka at 22:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。