2007年07月24日

しゃべる自販機

しゃべる自販機


自販機の前に立ったら、いきなりおっちゃんの声が!
びっくりして振り向いて、持っていた小銭、落としたやんっ!

コロコロ転がって、どっかへいってしまいおった。。。

あぁんっ、
私の10円玉返して!
怒りゲージ MIN ■■■■■■■■ MAX
(,,`゚д゚)≡⊃≡⊃≡⊃)`A゚)ノ、;'


この自販機…中におっちゃん入ってたんやろか????暑いのに……!



Posted by asuka at 21:38│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんは。 ゆーしょーです。
郵便局へ入ったら 「いらっしゃいませ」
出て行くときは 「ありがとうございました」
と電子の声 (この声が嫌いなのです) が
言いますが、
自販機までも、電子音で、しゃべる時代が来ましたか!
温かみがないので、好きになれないのです。

私のコメント欄に、ウチワのお礼の返事を書いています。
ありがとうございました。
次の火曜日、第5週はお休みなのでしょうか。
Posted by ゆーしょー at 2007年07月24日 22:30
へぇえぇ~!
そんなんあるんですね~!

きっとウラですよ10円!
Posted by はち at 2007年07月24日 23:01
★ゆーしょー様★
おはようございます!
そうなんです…まさか自販機がしゃべってると思わないから、ビックリ仰天!!!どっかにおっちゃんがいるんかな~と周囲を見渡しました。「おつりありますよ~」まで言うんですから…

来週、火曜日(31日)はよみうり文化センターOpenです。。。通常はオヤスミですが、お盆休みの分を繰り上げてするんです。でも、その日は私はオヤスミ頂いてますm(__)m
スタッフ2名がおりますが…


★はっちゃんへ★
名手には見当たりませんか?
和歌山市内でも昨日、初めて遭遇しました!
すごい大きな声でビックリよ~。
車も人もよく通るところだから、アレヤコレヤ10円探すのかっこ悪いかったし<(`^´)>
「あのオバサン、暑いのにうつむいてウロウロなにしてんな~」ってさ。
10円高くついたわっ!プンプン
Posted by asuka at 2007年07月25日 08:42
へぇ~~。そんなのあるんや。
予期せぬ出来事やもん。
ビックリするよなぁ。
自販機荒しの防犯かねてるんかしら?
なんでも声やら音やら出る時代やねぇ
冷蔵庫も電子レンジもしゃべるし・・。
喧しいなぁ~~。
Posted by MOKEMOKE at 2007年07月25日 11:48
他の方言をしゃべる自販機もあるって聞いたことがあるような。。。
和歌山では、関西弁の自販機しかないかもしれないけど。
Posted by *リキマミー* at 2007年07月25日 17:11
こんばんは”E”です
私もしゃべる自販機知ってます
宮前駅近くに鎮座している自販機 それと同じ機種が関西弁しゃべるというパパリンの情報によりわざわざジュース買いに行きました。お金を入れると な・な・なんと いきなり“オブリガード” バイリンガルの自販機かぁ?
Posted by ”E” at 2007年07月25日 21:15
★MOKEMOKE様★
電気製品も最近はおしゃべりできるようになっていますが、いきなり関西弁のおっちゃんの大きな声で…びっくりでした。

★E様・リキマミーちゃん★
これは何を隠そう、よみうり文化センターの北側、セッサビルの裏道の角に鎮座しているんですよ。おしゃべりは色んなパターンがあるのかな…思いっきり商売人のおっちゃんの声でした。
オブリガードはポルトガル語???ちょっと粋なバイリンガルですか~!
Posted by asuka at 2007年07月25日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。