2007年07月28日

まくらなんきん

まくらなんきん

まくらなんきん

キュウリ?ヘチマ?などなど…謎をよんだ物体。。。それは
「まくらなんきん」ちゅーモノでした。

名前の通り、枕にできるような形だからと思いますが、こんなん枕にするには固すぎるし…って事で
お料理の腕をふるって煮物に。

お肉がないと、物足りない息子のために、「なんきんとミンチのあんかけ」にしようとしたつもりが。。。。。

煮込み中に、友達からのお電話が入り、、、、、、、、
来月一緒に出かけるの旅行の話題で盛り上がってしまった。。。。。。。。
すっかりおしゃべりオバサンになってしまった私は、
ついついお料理している事を忘れ…
気がついた時には、すでに、お鍋の中のモノは…見るも無残なドロドロ状態(^^ゞ

まくらなんきん様、
お箸でつかめず、スプーンですくって盛り付けるはめとなりにけり~
これじゃ、なんきんまでミンチ状態(/Д`;ァチャ――

いいわけじゃないけど、この「なんきん」普通のんより若干、デリケートな様です。
だから、あまり煮込んではいけないんとちゃいますか!

変な形していて切りにくいし…もう、いらんわ。。。。。



Posted by asuka at 01:16│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんは。 ゆーしょーです。
「まくらなんきん」 だったのですね。
そういえば、頭の所がナンキンですね。
キュウリはこんな形をしてませんね。
それにしても枕にしなければならないのに
ワンちゃん、お尻で座って・・・・・
して、お味の方はどうでしたか?
Posted by ゆーしょー at 2007年07月28日 01:49
 やりましたかア(^0^)
 昔 お鍋まで焦がしたこと 思い出して
 笑ってしまいました(失礼!!)
 
Posted by M。T at 2007年07月28日 11:08
お味のほうはどうだったんでしょう?^^
写真を見る限りなかなかおいしそうに思うのですが・・・かぼちゃにもいろんな種類があるんですね~いちど食べてみたいな~^^
Posted by ぷーちゃん at 2007年07月28日 17:22
★ゆーしょー様★
はい、「なんきん」でした。
あまりうまくお料理できなかったんですが…味はさつまいもみたいなカンジでしたよ。

★M.T様★
お鍋はもう、今までに何個犠牲になったことか…そのたびに、お父ちゃんがカネタワシでゴシゴシ。。。敵のようにこすってくれるんです。タワシもかわいそうに、ボロボロですわ~。
北海道のチョコ美味しかったです♪ありがとう~生徒さんと頂いちゃいました。

★ぷーちゃん★
お味は、とってもベタベタして、あんこみたいになってまして。。。家族は各自、一口くらいお箸をつけて…はい、どーも!ってカンジ~
上手にお料理できれば、きっと、おいしかったと思うんですが。。。
先日、普通のかぼちゃで、ミンチのあんかけにしたら、大好評だったんですよ。
調子こきすぎたかな。。。。。
Posted by asuka at 2007年07月28日 22:56
なんきん?かぼちゃなんですか?
どうみても瓜ですやん。
でも炊いた様子はちゃんと南京。
まだまだ、知らないものがいっぱいある
世の中やなぁ~~。
Posted by MOKEMOKE at 2007年07月29日 14:50
スイカありがとうございましたとっても甘かったです。先生からもらったかぼちゃ今日はぷーちゃんに料理してもらいます取っ手も楽しみです。♪
Posted by ハー君 at 2007年07月29日 16:02
★MOKEMOKE様へ★
まくらなんきん…せっかくお料理したのにかなり不評でしたわ(^^ゞ普通のなんきんよりやわらかいんやしっ!!!
半分は生徒さんにお嫁に行きました。

★ハー君へ★
スイカは実家の兄が、朝夕いっしょうけんめい畑に行って栽培したものです。心がこもったものなのでハー君に食べてもらえてよかったです。なんきんも美味しかったですか?
プーちゃんが汗をかきかき、お料理してくれた事でしょう…
Posted by asuka at 2007年07月30日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。