2011年12月04日

手作りのX’mas♪

「すべての児童は、心身ともに健やかにうまれ、育てられ、その生活を保障される。」
                                       児童憲章 第1条
  手作りのX’mas♪
  12月の訪れと共に、児童福祉施設で暮らす子供たちにも
  楽しく心踊るクリスマスが近づいています。

  昨日は、園庭の木に飾られた大きなクリスマスツリーの点灯式。
  朝からの雨も上がり、子供たちと職員の皆様、そして私たちお客様
  総勢100名を越える皆が見守る中、カウントダウン 3.2.1・・・☆

  今年もお招きを頂き、子供たちと楽しいひと時を過ごすことができました。

  手作りのX’mas♪

 幼児さんは全員サンタのお洋服手作りのX’mas♪でご機嫌(=^・^=)
 小学生以上の子供たちは、お料理&飾り付けコンテストがあるため大忙し。。。
 
 朝から・・・いえいえ、もうず~と何日も、お部屋の皆と知恵を出し合ってきた作品の
 お披露目です。

 全て手作り!!!
 
 今年は、スリッパまでクリスマスバージョンだ~と思った。。。けれど、なかなかそれだけは
 ございません。
 時計、電話、火災報知器まで飾りが施されている・・・かなり念入り(^J^)

 先日、孫っちに10,000円以上もするクリスマスツリーを買い与えた私としましては、
 チョット反省<(_ _)>
 手作りでもここまでやれるんだ~
 いいえ、手作りだからこそ、温かさを感じるモノなんですね。

 子供たちに教えられたような気がします。
 そして、子供たちのために影からアドバイス、手助けをなさったと思われます先生方の
 情熱にも頭が下がります。

 「小さな事にも心を込めて」・・・今からの生活、仕事への襟を正したいと思います。



Posted by asuka at 18:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。