2012年02月13日

阪南就職支援訓練

阪南就職支援訓練 先週の冷たい寒波の中、
 毎年恒例の
 阪南市パソコンセミナーが
 スタートしました。

 初日の10日は、
 明日香の訓練がお休みのため
 講師全員で阪南市に向け
 出発!!!

 講師4名に受講者8名・・・(>_<)
 ちょっと淋しい開講式でした。

 受講料無料、しかも給付金が
 受給される厚生労働省の職業訓練を
 受講する方が多く、
 このセミナーは給付金がないという事で希望者が減っています。

 なんだか残念ですが、受講生が少ないだけ、一人一人に行き届いた訓練ができる!
 パソコンが初めてというご高齢の方もいらっしゃるので、アシスタント講師もつけて
 途中めげないようにサポートしたいと思っています。


 今年は、東鳥取公民館のパソコンが古くなったため、明日香のノートパソコンを
 持ち込みとなりました。

 たとえ古くても、私にとっては思い出深いパソコン達です。

 阪南で初めてお仕事をしたのが、10年ほど前の寒い、寒い、年明けでした。
 以来、阪南市サポートセンターの事業委託を受け、3年間を阪南で過ごし
 数々の出会いの中で、大変さの中にも楽しい事もたくさんありました。

 今回のセミナーも、その頃よりずっと明日香に任せて頂いてきました。

 その頃、教えさせて頂いた方々は、今、どうしているんでしょうか・・・?
 
 阪南市役所の担当者の方も数名入れ替わり、公民館長、スタッフの方々も
 すっかり変わってしましたが、その折々、お世話になった事、ご協力頂いたことは
 いつまでも忘れないでいたいと思います。

 修了式は3月末。。。その頃には希望の春が訪れ、全員元気に修了証書を手に
 新しい一歩を踏み出されることを願う気持です。



Posted by asuka at 23:28│Comments(2)
この記事へのコメント
東鳥取公民館・・・懐かしいです(><)
まだしばらく寒さは続きそうです。くれぐれも
皆さん風邪などひきませんように。
新しい出会い、新しいスタートに素敵なことがあることを祈っています。
Posted by まき at 2012年02月14日 15:11
☆まきちゃん
コメントありがとう!
ほんとに毎日、寒く冷たいですね。
東鳥取公民館は冷蔵庫の中にいるくらい
寒いです。。。
日夜、その建物の中でがんばっていた頃、
私も若かったんだなぁ~と思います。
Posted by asuka at 2012年02月15日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。