2007年09月03日

仕事を離れて…

仕事を離れて…

  2泊3日での九州での生活は、
  義父の妹さん夫婦やその子供達、お孫さん
  義母の親戚の方などに囲まれ、
  にぎやかで楽しいものでした。

  「病は気から」という言葉を象徴するように、
  みんなの励ましに答えるかのように
  義父は食欲も出て、手足も動かせるようになり
  帰る頃には笑顔を見せてくれました。

  仕事を離れると、
  普段、目にしないものが見えたり・・・
  普段、気づかない事に感動したり・・・
  普段、すれ違いの多いお父ちゃんとも
  色々話しができたり…

  ゆっくりと過ぎ行く時間の中で、
  いつもと違った私になれたような気がします。

  「ジイチャン、帰るからね」と手を握ると、
  「おお、おお、あんたも早くいい人見つけてな」
 ????????????

 ジイチャン、いったい私を誰や思ってんだ?

 確か、行ってすぐ挨拶したときは
 「子供達みんな元気か?」って聞いてたのに。。。

 毎日、入れ替わり立ち変わり色んな人が訪れて
 ジイチャンの脳みそパニックっている???????



仕事を離れて…

 佐伯市から宮崎空港までの間、
 少し時間があったので、
 気分転換に、宮崎県庁に立ち寄ってみました

 いました、いました、「そのまんま知事」 
 パネルになっても、おでこが光って
 写メはきれいに撮れません~

 和歌山県庁とよく似た感じでしたが、
 こちらは観光客で大賑わい!
 
 ガードマンに聞いてみると、
 観光客は一日平均3,000人
 
 日曜日というのに、県庁は正に観光のメッカ!
 
 パッとしない和歌山にとってはうらやまし限り…


*宮崎空港で「命くれない」に会いましたよ~

 私のそばを通り過ぎるときに、ニッコリ笑ってくれたから
 「プライベートですか?」って聞いてみると「いいえ、お仕事です」って
 あの、少しかすれ気味の声で答えてくれたんです~♪
  
 でも、悲しい事に
 お父ちゃんと二人とも、名前が思い出せなくて…(^^ゞ

 「命くれない、東京へ帰るんかな…」
 「命くれない、若作りやけど、やっぱ年は隠せないよな」
 「そうやな、芸能人でも年とるわな。下腹ぽっこり出ていたな」

 お父ちゃん、わずかな時間に鋭いチェック!!!



Posted by asuka at 08:38│Comments(5)
この記事へのコメント
おかえりぃ~~心配で行ったお里帰りも
安心して帰ってこれるようになってよかったです。
お父ちゃんもホット一安心ですね。
帰ってくるなり忙しい先生の生活にいっきにもどることと思いますが、いつもと違う私を
感じれたのもよかったですね。
なにしろ忙しすぎるから・・・先生は・・・。
お父ちゃんは、独り占めを久しぶりにできて
嬉しかったのチャウ?(笑)
Posted by MOKEMOKE at 2007年09月03日 14:20
命くれないは瀬川えいこだったんじゃなかったですか?
強行軍のようでしたが、しっかり観光気分と新婚気分を味わったのでしょうか?^^
お父さんにもお顔を見せられてよかったですね。私も田舎はしばらく帰ってないです。
叔母たちの顔も見に行きたいのですが、なかなか・・・種子島は遠いです^^;
Posted by ぷーちゃん at 2007年09月03日 16:25
♪MOKEMOKEちゃんへ♪
帰ってくるなり月曜日から明日香は朝、夜の授業でした。たまっているお仕事もあり、お昼はSコンピュータの社長とのお約束もあり、いつのまにかいつものバタバタ生活です。でも、九州へ行って安心して帰れたからよかったと思っています。こんな事でもない限りお父ちゃんと3日間も一緒にいる事ってないですもんネ~。まぁ、必要とされるだけハッピーかもしれません。

♪ぷーちゃんへ♪
そう、そう瀬川さんよ。お父ちゃん、さすが演歌の花道が大好きなだけあって、サングラスをかけていてもすぐわかったようです。観光気分といっても、宮崎県庁にいた時間は5分くらい…でも、知らない所を訪ねられてよかったですわ。種子島は大分よりまだまだはるか遠くですね。時間もお金もかかりますね。。。義父の年齢を考えると、これからは、無理をしてでも時々帰ってあげたいと思いました。
Posted by asuka at 2007年09月03日 22:35
命くれない・・・聞いたことあるなぁ~
だれだっけ~~(笑)
Posted by はち at 2007年09月04日 09:29
♪はっちゃんへ♪
命くれない=瀬川瑛子…だって。
二人ともこの名前を思い出せなくて^_^;やはり歳でんなぁ~
Posted by asuka at 2007年09月05日 07:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。