2012年04月29日

就職支援

就職支援 27日は「パソコン基礎科」の開講式で
 20名の新しい訓練生をお迎えしました。

 5月1日は「情報基礎科」の修了式、
 2日は「コンピュータ会計実務科」の開校式と
 続きます。

 連休を挟み、明日香では出会いと別れが交差して
 アレコレ準備に追われるうちに
 一日一日がどんどん過ぎていきます。

 季節の移ろいを訓練生と共に感じながら
 職業訓練の最終目的である「就職」を
 目指して、日々、個別面談や履歴書チェックなども
 大切な業務です。

 「先生、決まったよ!」とうれしい報告もあれば、
 「先生、会社を辞めてきた・・・」と、舞い戻りさんも。。。

 また、訓練修了後も「明日香でお勉強をしたい」と
 続けて顔を見せてくれる訓練生OBさんも。。。

 みんな、それぞれだけれど、みんな、それぞれに一生懸命!!!
 みんな、明日香の「大事な生徒さん達」です。

 早く就職が決まればいいのではなく、ただ就職率につなげるための支援ではなく
 それぞれに合った職業、将来これならがんばっていけるだろうと、判断しながら
 支援すること、そう・・・「質」が大事だと信じます。
 
 タイミング・チャンスも大きな要素となりますが、、、、

 「正社員じゃないといきたくない」などと言ってる時代じゃない!
 「学歴があるから有利」でもない!

 自分の目標、夢を持って、5年、10年・・・将来を見据えた職業選択を考えてほしいと願います。

 「自分は何がむいているのかわからない」「何をしたらいいのかわからない」・・・
 そんなこと、ブツブツつぶやいているのなら、一度、明日香へいらっしゃ~い!

 何度、連絡しても音沙汰なしのT君、ボチボチ自宅訪問しようっかなぁ。。。。。




Posted by asuka at 21:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。