2007年09月17日

心無い言葉

心無い言葉

バアバが我が家に滞在中、いつも散歩する道端に、尾花(ススキの花)が咲いている。

バアバのお母ちゃんは有田の清水からお嫁に来ていたそうで、
バアバは幼い頃、生石高原を通りその母と里帰りをしたとの事。

「秋風に ススキが招く 母の里」…ってな俳句も書いたり、
ススキを見ると、生石高原のススキを思い出すようで。。。

散歩の途中で、その尾花をしつこく眺めまわしていたのだろう…
遊びに来ていた私の姉が、バアバの帰りが遅いと迎えに行ったところ、、、、

尾花を眺めているバアバに、その田んぼの持ち主さんが、
「それ、お花に使うススキやから!」と、
迷惑そうに言いにきたらしい。。。。。

それって、どう言う意味?
それって、うちのバアバがススキを欲しがっているって事???
ススキが欲しくて毎日、毎日、散歩のたびに立ち止まって眺めているって???

実際に目の前で聞いた姉は、
「ほんまに、腹たつわ!あんな目でしか年寄りをみれないんやな…」とカンカン!
=怒ε=怒ε=怒ε=怒ε=( メ`ω´)/

バアバは耳が遠くて、何を言われたかは聞き取れず…その人が話しかけてくれたと勘違い。
でも、
それが何よりの救いかもしれない。
ただ、
今日からは散歩にもつきあってあげたいと思うと同時に、私自身も、子供達にも
「弱者に優しく」を今一度、言い聞かせたいと思う。

今日は「敬老の日」…オジイチャン、オバアチャンにとって最良の日でありますように。。。



Posted by asuka at 09:26│Comments(7)
この記事へのコメント
世の中 ギスギスしてません?

そんな目でしか見れない田んぼの持ち主さん・・・
心が寂しい人ですね。
Posted by おかん at 2007年09月17日 09:46
言葉って難しいですよね。

無意識に傷つけてしまうこともあるし

でも素敵なおばあさんですね。

俳句って季節を言葉にかえて作るのよね
Posted by うさまろ at 2007年09月17日 10:15
言葉は両刃の刃ですね。使う時には愛のある言葉を心がけます。

昨日、明日香コンピューターの生徒さん Sさんが来てくれました。ご紹介どうもありがとうございましたo(^-^)o

気持ちよくなって帰って頂きました。
Posted by ほぐしや〜 at 2007年09月17日 11:03
おはようございます。 ゆーしょーです。
このすすきは別段植えて育てているわけではないのでしょう?
田んぼの畦に生えている野生のすすきでしょう。
月見が近いので2~3本切ってもかまわないと思うのですが
ただ眺めているだけなのに、「それ、お花に使うススキやから!」とは本当にむかむかしますね。
そのオッサンかオバハン、花屋へ売るつもりなのかな。
先生、なんで怒鳴り返してやらなかったのですか。
Posted by ゆーしょー at 2007年09月17日 11:20
人にやさしくすると

自分も幸せな気分になるのにね~
Posted by モス at 2007年09月17日 15:27
♪おかん様へ♪
そうですね。。。たまにギスギスしてるわ~って感じるときってありますね。人を見たらドロボーって思えって気分で生きているんでしょうかね。あったかい人の温もりを知らない人なんでしょうね。。。ホントに心が寂しい!

♪うさまろ様へ♪
ステキなバアバって言ってもらえてうれしいです(^^♪田舎臭いバアバですが、俳句が好きで時々ニュース和歌山にも載せてもらっているんです。決して上手な句ではないのですが、自分の気持を素直に表現しているようです。季節の言葉を入れないといけないのですが、時にはすごいこじつけでやっています。ディサービスでは先生がチェックしてくださるようですが、最初の句と全く変わってしまっているときがあって…バアバは不機嫌になります。そのまま、ありのままの言葉がいいように私も思いますが…

♪ほぐしやー様へ♪
言葉の暴力ってありますよね。。。知らないうちに傷つけてしまうことってあるかもしれないけれど、今回の場合はそうではないと思います。バアバじゃなくて、若いきれいな人だったら言わないんじゃないかな…
Sさん、肩こりがひどいって悩んでいましたが、ホグホグしていただいて楽になったのですね~ヨカッタ、ヨカッタ!

♪ゆーしょー様へ♪
私と同じ世代のおっさんですわ。うちのお父ちゃんとは全く違うタイプ…以前、ワンコのお散歩で出会って挨拶しても知らんぷりされた事もあります。なんも悪いことした覚えないのに…むかつきます!
ススキは畦道にあるのではなく、オッサンが植えているようですよ。別にもらわなくても、お月見にはスーパーで無料でくれたりしています。近くの山にいけばいくらでもあるし!
私じゃなくて、姉が一緒だったもんで言い返せなかったのが残念です!
今度会ったらチョット睨んでやろう~と!

♪モス♪
そうですよね。。。困っているなどに親切にした後は自分が気持いいですよね。
最近はチョット体が不自由なバアバと出かける事が多いので、人のやさしさってホントにうれしく思います。そのぶん私も人にやさしくありたいと思っています。
Posted by asuka at 2007年09月17日 22:29
ホンマや!!
勝てる相手に勝ってなにが面白いんや。
やけど・・・もしかしたらそこのススキを勝ってに取っていく人がおるんかもしれんね。
それで誰を見ても疑ってみてしまうんかも。
なんか侘しいなぁ~~。
Posted by MOKEMOKE at 2007年09月20日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。