2012年07月26日
暑い夏の熱い日
春にスタートした和歌山県公共職業訓練「パソコン基礎科」が修了式を迎えました。
朝から、カンカン照りの強い日差しの中、今朝はスーツを着て、気持もシャキッと!!!
ところが、大変なことに、3ヶ月の訓練期間を指導してきたM先生が、急遽、
体調を崩したとの事でおやすみ(>_<)。。。ナ、ナ、ナンテコト~
だからと言って延期もできず、朝から県関係者の方々がお見えになり修了証授与・・・
一人一人との出会いをかみしめ、その成長がうれしく、また全員揃ってこの日を迎えられた
喜びが込み上げます。
なんど繰り返しても、修了式はうれしさと寂しさが交差し、複雑な心境・・・
訓練生の中にも、ポロポロ涙で目が真っ赤な女性もいました。
うれしいことです!
職業訓練においては、訓練生の皆さんの成長が、担当した講師の成果とも言えます。
その大切な日に、ダウンしたM先生、きっと残念無念であったに違いございません。
修了式を終えた後、訓練生一同からお礼を頂きました。
訓練生全員の心の詰まった紙袋の中には、そっメッセージが添えられていて・・・
これでまた、ジーーーーーンと胸が熱くなり・・・
特に、このクラスは当初、トラブルがあり、途中退学も予想されていただけに、
それを乗り越えられたこと、そしてこのメッセージが、このお仕事のやりがいを甦らせて
くれたような気がします。
職業訓練は、何かと大変で時にはめげそうになる時もあります凹(/_;)
でも、この気持にこたえるためにも、さぁ、また、明日へ

朝から、カンカン照りの強い日差しの中、今朝はスーツを着て、気持もシャキッと!!!
ところが、大変なことに、3ヶ月の訓練期間を指導してきたM先生が、急遽、
体調を崩したとの事でおやすみ(>_<)。。。ナ、ナ、ナンテコト~
だからと言って延期もできず、朝から県関係者の方々がお見えになり修了証授与・・・
一人一人との出会いをかみしめ、その成長がうれしく、また全員揃ってこの日を迎えられた
喜びが込み上げます。
なんど繰り返しても、修了式はうれしさと寂しさが交差し、複雑な心境・・・
訓練生の中にも、ポロポロ涙で目が真っ赤な女性もいました。
うれしいことです!
職業訓練においては、訓練生の皆さんの成長が、担当した講師の成果とも言えます。
その大切な日に、ダウンしたM先生、きっと残念無念であったに違いございません。
修了式を終えた後、訓練生一同からお礼を頂きました。
訓練生全員の心の詰まった紙袋の中には、そっメッセージが添えられていて・・・
これでまた、ジーーーーーンと胸が熱くなり・・・
特に、このクラスは当初、トラブルがあり、途中退学も予想されていただけに、
それを乗り越えられたこと、そしてこのメッセージが、このお仕事のやりがいを甦らせて
くれたような気がします。
職業訓練は、何かと大変で時にはめげそうになる時もあります凹(/_;)
でも、この気持にこたえるためにも、さぁ、また、明日へ


上手にイラスト挿入もできていますネ☆
これだけできれば、就職してもきれいな文書を作成できますヨ~
メッセージの裏面には、訓練生全員の氏名が・・・みんな、ありがとう!いつまでも忘れないからネ(#^.^#)
これだけできれば、就職してもきれいな文書を作成できますヨ~
メッセージの裏面には、訓練生全員の氏名が・・・みんな、ありがとう!いつまでも忘れないからネ(#^.^#)
Posted by asuka at 22:33│Comments(0)