2012年10月26日

明日香 24年目の秋

会社を設立して、社長になる!という大きな夢もなく、ただ単に
コンピュータ関連の派遣会社で、あまりにも忙しすぎた業務に疲れ果て・・・
チョット、ゆっくりしたいな・・・と思い、退職願いを出したら
同時に何名かが、私について辞めちゃう~という事態となり、
その子たちにワープロを教えることからスタートした明日香でした。

思い起こせば、こんなにも続けるなんて思ってもいなかった・・・
そして、小さいながらも会社組織にするってはずでもなかった・・・・

兄様に、「働いてくれるスタッフは、家族と思うんやゾ」と言い聞かされたことを
ただ、ただ忘れることなく、スタッフだけでなくお仕事で出会う方々皆様に
感謝!の気持で私なりにやってきたわけです。

日本商工会議所の検定については、和歌山で初めての1級合格者、
同時に試験会場の指定を受けた秘書検定も、1級合格者を育てることができました。

そして今、職業訓練の委託もいただけるに至り・・・本当に24年ようやったわ~と
自分でもそう思います。

明日香で学んで下さった生徒さん、今まで支えて下さった皆さん、そして今、明日香で
共に過ごしている方々、スタッフに心より「ありがとう!」です。

そして、子供達には仕事、仕事で寂しい思いをさせたこと「ごめんなさい」でした!

今日、一人の訓練生が
「先生を知ってる人に会ったよ。もうええ歳やろ~言ってたわ」と、、、ナンテコト(・。・;

「ええ歳」ってのは、オバアになってるってこと?
ま、そう言われても仕方ないですね(/_;) 派遣スタッフ時代を含めると、この業界で
すでに30年近く・・・・・ほんとに、えらい歳月です。

でも、「ええ歳」って、「良い歳を重ねている」と思ってもらえる私でありたい。。。
若さや華やかさはもうムリ!でも、若い人のお手本になれる女子でありたい。。。
皆様、今後ともよろしく!




Posted by asuka at 23:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。