2012年11月25日
懐かしの2丁目

今日は午後から、孫っち君の絵画展を見に出かけました。
場所は、フォルテ・ワジマ・・・「昔の丸正やっしょ」ということで
昨日から滞在中のバアバも一緒に家族みんなでにぎやかに
まいりました!(^^)!
建物は変わっていないけれど、店内はすっかり様変わりしていて
バアバは残念そうでしたが、
「玄関は昔のままよ。あそこで市電おりて、この入口から入って・・・」と
丸正全盛期の頃を懐かしがっていました。
絵画展の方は、
かわいい無邪気な絵、表現力の豊かな絵・・・それぞれですが
夢いっぱいのメルヘンの世界でした。
うちの孫っちも年長さん・・・去年はスイミーを描いてましたが
今年もお魚。。。いまいち進歩がないようですが。
カラフルな色使いで、のびのび描けているようで安心しました。
7階のイベントホールでは、遠い遠い日の丸正や2丁目界隈の写真が
展示されていて、私自身も、幼い頃、実家から汽車に乗って
遊びに連れてきてもらった事を思い出しました。
言うこときかないと、「もう丸正へ連れて行かんで!」と叱られたことを
覚えています。
年に何回かの「丸正にお出かけ」は、まるで海外旅行へでもいくほどの
大イベントで、親は前日、パーマ屋さんに行ってきたり、子供たちは
田舎者と笑われないように・・・と、お行儀よく食べるおけいこをしたり、
そりゃもう、大騒ぎだったのです。
私はよく、欲しいモノをおねだりして、買ってくれないと寝転んで暴れたから
前日からコンコンと言い聞かされていました(>_<)
が、今では、過去の繁栄の影もなく・・・
2丁目を歩いても、シャッターを下ろしたお店がほとんどで寂しいものです。
ただ、お茶屋さんのいい香りだけは昔と変わらず、ほのぼのと漂っていました。

Posted by asuka at 22:40│Comments(0)