2012年12月01日
大丈夫ですよ!(^^)!
「先生、元気ですか?ブログ読みましたけど・・・」
先日のブログを見て下さった明日香の生徒さんから心配の言葉。。。
内容的には、迷いながらアップしましたが、どうしても伝えたかったことが
あったから・・・
でも、チョット過激だったかな。。。スミマセン_(_^_)_
ま、ほんとに色々ありすぎ・・・
私も欠点だらけで100%完ぺきな人間ではないけど、わかりあえなくて残念です(/_;)
でも、訓練を受講できることに感謝し、一生懸命がんばっている訓練生もいます。
血税によって実施されている訓練のため、厳しい規則がありますが、
文句ひとつ言わず、従ってくれる訓練生がほとんどです。
今回の、こんなのははじめて~
一人の退学者がでたことにも、私の無力を感じています。
「先生、熱すぎ~」・・・明日香の生徒さんの言葉通り、必死になりすぎているの
かもしれません。
「もう、どうでもいいわー」って楽々気分でいきましょかぁ。。。。。
先日のブログを見て下さった明日香の生徒さんから心配の言葉。。。
内容的には、迷いながらアップしましたが、どうしても伝えたかったことが
あったから・・・
でも、チョット過激だったかな。。。スミマセン_(_^_)_
ま、ほんとに色々ありすぎ・・・
私も欠点だらけで100%完ぺきな人間ではないけど、わかりあえなくて残念です(/_;)
でも、訓練を受講できることに感謝し、一生懸命がんばっている訓練生もいます。
血税によって実施されている訓練のため、厳しい規則がありますが、
文句ひとつ言わず、従ってくれる訓練生がほとんどです。
今回の、こんなのははじめて~

一人の退学者がでたことにも、私の無力を感じています。
「先生、熱すぎ~」・・・明日香の生徒さんの言葉通り、必死になりすぎているの
かもしれません。
「もう、どうでもいいわー」って楽々気分でいきましょかぁ。。。。。

Posted by asuka at 21:33│Comments(3)
この記事へのコメント
先生、熱すぎ~と言ったけれど
その熱いところが、魅力!
その熱いところが、魅力!
Posted by ちず at 2012年12月01日 22:09
先生ご無沙汰のご無沙汰です。
最近ちょっとブログ サボりぐせが付いてしまいまして
皆さんのブログも見せてもらってません(´・ω・`)
でも今日ゆきっぺさんのブログに書き込むことが出来ましたので、コメントしていると、ちょっと自分も書きたくなり
久しぶりに書きました。
でついでと言っては失礼ですが、久しぶりに先生のブログ読ませて頂きました。
どこにでも自分中心に地球回っているみたいな輩います。
そんな考えのやつは無視しましょ!!
そんな考えのやつは心が貧しい不幸な奴、感謝の気持のしらな不幸な人です。
それはそうと、11月22日のブログの写真にピンクの星の中左端の顔見てまたいちどおあいしたいな〜て思いました。
先日植松淳平さんと温泉(花山)で落ち合いました、淳平さんとも久しぶりでした。
最近ちょっとブログ サボりぐせが付いてしまいまして
皆さんのブログも見せてもらってません(´・ω・`)
でも今日ゆきっぺさんのブログに書き込むことが出来ましたので、コメントしていると、ちょっと自分も書きたくなり
久しぶりに書きました。
でついでと言っては失礼ですが、久しぶりに先生のブログ読ませて頂きました。
どこにでも自分中心に地球回っているみたいな輩います。
そんな考えのやつは無視しましょ!!
そんな考えのやつは心が貧しい不幸な奴、感謝の気持のしらな不幸な人です。
それはそうと、11月22日のブログの写真にピンクの星の中左端の顔見てまたいちどおあいしたいな〜て思いました。
先日植松淳平さんと温泉(花山)で落ち合いました、淳平さんとも久しぶりでした。
Posted by 青しんごう at 2012年12月01日 22:29
☆ちず様
コメントありがとう! うれしい言葉です。それを励みにがんばりますよ(#^.^#)
☆青しんごう様
お久しぶりです。 コメントありがとうございます! もう、忘れられているかな・・・とさびしく思っていました(^^♪ 人間ってある程度、色んなことをこらえて その場その時を生きているように思います。 何か気に入らないと、思いのまま暴言を吐くって、どーよ。。。ですよね~ でも、そのような訓練生でも、修了後の就職を目指してサポートするのが、私たちの務めだと思います。
また、一度、植松さんも含めてお会いしたいですネ。 段とって下されば、参加いたしますよ~♪
コメントありがとう! うれしい言葉です。それを励みにがんばりますよ(#^.^#)
☆青しんごう様
お久しぶりです。 コメントありがとうございます! もう、忘れられているかな・・・とさびしく思っていました(^^♪ 人間ってある程度、色んなことをこらえて その場その時を生きているように思います。 何か気に入らないと、思いのまま暴言を吐くって、どーよ。。。ですよね~ でも、そのような訓練生でも、修了後の就職を目指してサポートするのが、私たちの務めだと思います。
また、一度、植松さんも含めてお会いしたいですネ。 段とって下されば、参加いたしますよ~♪
Posted by asuka
at 2012年12月02日 11:24
