2013年01月08日

今年は・・・

年末年始は、風のように過ぎ去り我が家にもいつもの日常が戻ってきました。
だた・・・孫っち君だけは、幼稚園が始まったにもかかわらず、
夕方になればやってきて、うちで夕食を食べて、歯磨きをして送り届けるパターンが
続いています(^_^.)

さて、明日香も4日から仕事始めとなり、今週から本格的にお仕事再開!
スタッフ一同、元気にそれぞれの役割を持って励んでくれています。

私も、「どっぷり主婦」から開放され、父ちゃんのお弁当も再開~☆

仕事の方は、昨年、職業訓練のあり方について、今までにないトラブルもあり
それを乗り越えるべき試練を抱えたままの年明けです。

今年は、自分の性格も、人との関わり方も多少変えていかなくてはと思っています。

自分自身を押し付けるのではなく、分かり合えない人とでも、「話をする」ことによって
良い関係を築けると思っていたけれど、、、、
わからない人には、いくらこちらから寄り添ってもムリなんですネ!

人生感が違う場合、私の話はだたの「苦言」であり、「うるさいオバサン」なんです・・・・
人はそれぞれだから、仕方ないですね。。。

だから、そんな一部の人に、気をヤキモキするのはやめよう!もっとドライにいこう!

「これはダメ」と思ったら、いつまでもひきずらないで、自分自身の心の中で”見切る”
ことも必要かもしれません。

それは、今までなかなかできなったことですが・・・
優柔不断なことはやめて、私は明日香そして職業訓練実施校の責任者であるという
凛とした姿勢を貫くことも大切な要素だと。。。

そして、あとひとつは「むやみに人に心を許さない」こと(~_~;)
悲しいことだけれど、これは昨年、私が身にしみて感じたことです。

さぁ、なんだか新年早々、いや~なお話をしてしまいましたが、私の新年の豊富として
受け止めて下さい。

さぁ、気分を変えて

今日は、平成25年度の就職支援訓練の説明会です。
午後からM先生が代表で出席します。

新年度は、昨年からの色んな試練を省みて、「ピンチはチャンス!」として、
成長した訓練の提案に取り組みたいと思います。

今年は・・・

心ある人は、きっと、「明日香で学んでよかった」と言ってくれることを信じています。
      



Posted by asuka at 23:54│Comments(2)
この記事へのコメント
新年のご挨拶遅くなってすみません。

実は、11月下旬から体調がよくなく、外来で点滴がしていましたが、とうとう、12月中旬から入院になって、
一週間くらいの予定でしたが、年末まで入院になり、1ヵ月仕事も休むことになりました。
ステロイドを2週間くらい点滴をして、薬に変更して、今、薬を減量の調節しています。

今年も、教室に行きたいと思っています。
よろしくお願いします。
Posted by m at 2013年01月10日 14:27
☆m様
今年もよろしくお願いします。
体調はいかがですか?
お正月は、おうちに帰れたのですか?
昨年は、体調面でチョッと大変でしたね。
今年は、いつもの笑顔でお会いできることを
楽しみにしています。
お大事に!
Posted by asuka at 2013年01月11日 15:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。