2013年01月31日
最後の年賀状

明日香を支えて下さった方が、また一人、天国に旅立たれました。
癌の発病から10年・・・
何度も、大変な手術、抗がん剤投与を繰り返しながらも、仕事への情熱に燃え、
いつも明るく、穏やかな方でした。
「もう使う薬がなかったんです。癌が身体全体に転移していたんですよ」と
ご逝去を知らせて下さった奥様がおっしゃっていました。
その後、どんなお話だったか、覚えていません。。。。
ただ、ただ、涙があふれて・・・
小さな個人経営の明日香に、会社組織への道を開いて下さった方です。
実績もないパソコン教室が、委託訓練を受けられるまで
「負けるな」「耐えて、ガンバレ!」・・・そう言い続けてくれました。
年末に電話でお話をしたのが、最後となりました。
年賀状には、うれしいコメントを書いてくださっていました。
でも、その時、ご本人はもう自分の余命を覚悟していらっしゃったと思います。
どんな気持で、ペンをとったのでしょう。。。
私には想像できません。
「年があけたら会いにいきます」と約束したのに、忙しさにまぎれて行けなかった事に
後悔が残ります。
「自分が生きる事は、癌患者の方の希望となるから負けへんよ!」と言っていたのに
サヨナラも言わないで言ってしまうなんて、あまりにも悲しすぎます。
寿命を全うした・・・というには、まだまだ若すぎる65歳の旅立ち。。。
家族葬ということで、お通夜もお葬式も行けないので、現実として受け止めるには
時間がかかりそうです。
奈良に行けば、「よう来たね!美味しいモノ食べに行こう!」って迎えてくれそうな気がします。
携帯電話をかけると、いつもの声が聞こえてくる気がします。
私が動揺しているだろうと、同じ職場で、同じように明日香を支えて下さった先生が、
お昼にお電話を下さいました。
「淋しいね。ホント、淋しい!半年早く癌が見つかっていたら・・・と思う。悔しい!癌に腹立つ!
しばらくは色々思い出して泣けてくると思うけど、
明日香が大きくなるのを楽しみにしていてくれたんだから、この世にいなくなっても、ずっと
見守ってくれると思うよ・・・・元気だすんやゾ!」
そんな優しさに触れ、また涙が・・・・・・
私には、まだ一緒に悲しんでくれる人がいる。。。がんばろう!
でも、
明日香の一つの時代が少しずつ終わりそうな気がしています。
Posted by asuka at 22:51│Comments(2)
この記事へのコメント
癌って発見時期によって、天国と地獄の違いがあります。
この方は65才ほんとにお若いのに、残念ですよね。
まだまだこの世でご活躍できる方だと思います、大きな損失ですね。
ご冥福をお祈りします合掌
この方は65才ほんとにお若いのに、残念ですよね。
まだまだこの世でご活躍できる方だと思います、大きな損失ですね。
ご冥福をお祈りします合掌
Posted by 青しんごう
at 2013年02月01日 18:57

☆青しんごう様
たびたびのコメントうれしいです(*^_^*)
早期の癌は治るといわれる時代ですが、
健康診断での見落としがあって、発見が
6ヶ月遅れたのです。
それが悔しいです!
雇用能力開発機構の所長として、
職業訓練の運営、実施にご尽力なさった方です。
いまだに、いなくなったことが受け入れないです。
だから、私の心の中にこれからもずっとずっと
生き続けると思っています。
お悔みありがとうございました_(_^_)_
たびたびのコメントうれしいです(*^_^*)
早期の癌は治るといわれる時代ですが、
健康診断での見落としがあって、発見が
6ヶ月遅れたのです。
それが悔しいです!
雇用能力開発機構の所長として、
職業訓練の運営、実施にご尽力なさった方です。
いまだに、いなくなったことが受け入れないです。
だから、私の心の中にこれからもずっとずっと
生き続けると思っています。
お悔みありがとうございました_(_^_)_
Posted by asuka at 2013年02月03日 21:18