2013年11月16日

心が病んだ時

知り合いの娘さんがリストカットして入院しました。

20代で結婚をし、女子1名を出産、幸せな結婚生活を送っていたのですが、
2年前の夏に、子宮頸がんを発症し、その時の不安から精神が病んで
きたようでした。

手術は無事成功したものの、癌と直面した恐怖は消えることなく、
以後、メンタルケアーを続け、今年の夏は普通の生活に戻りつつあると
聞いていたのですが、、、、、

うつ病との闘いは、これだ!と決定的な薬が見つかるまで時間がかかり
また、薬だけでは治らないものがあります。

母親が脳梗塞で植物人間となり、その後数ヶ月で亡くなったこともあり、
精神的疲労が重なっていて、悲しみ、苦しみの積み重ねが今回の行動に
至ってしまったものと思います。

東京で権威ある先生の診断を受けながらも、リストカット、、、、、
メンタルケアーの力の及ばないところまで、自分を追いつめていたものと
かわいそうに思います。

私の周囲にも、心を病んでいる方が多い現実、そして、自分自身も何かの
タイミングで、鬱の入り口に立っているような気分になることもあります。

生きている限り、苦難はある、辛いことも、解決できないことも、
逃げることのできない悲しい現実も、、、、

それに、ふさぎ込むこともあるけれど、
「ガンバル」のではなく
「負けるな」でもなく

ただ、その苦しい現実を「やり過ごす」気持が一番ではないかと思います。

やまない雨はない・・・どんな試練も、耐えて時を過ごせば、いつか解決の糸口が
みつかるかもしれない。
長く暗いトンネルも、一歩一歩すすんでいくうちに入り口に到達する。。。
そう信じて、悲しみ、苦しみ、試練と向き合って、やりすごしていきたいと思います。



Posted by asuka at 02:18│Comments(2)
この記事へのコメント
悪いサイクルが、続くと落ち込んで、本当の自分を見る事ができなくなるものですね。
”いつか、きっと”
と信じて、いつも生きています。

逃げたくても、逃げられない道。
避けたくても、避けられない道。
そんな時、光を探すまで、落ち込みます。
いつも、私は人の温かさで、助けてもらっています。
感謝です。
Posted by m at 2013年11月16日 23:32
☆m様
コメントありがとう!
寒くなりましたが、体調はいかがかしら?
その後、どうしてるかな?と気になっていました。

人はこの世で
人を愛する事と、感謝する気持を
学ぶために産まれてきた

と、書かれたモノを目にしたことがあります。
その点では、貴方は、産まれてきた意義を
充分、果たして生きているといつも思います。
「感謝」する気持、、、最近、少なくなったように感じます。
Posted by asukaasuka at 2013年11月17日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。