2013年11月20日

どうなん?

夕方、上の孫っちがハミマに行きたいと言いました。
近くにハミマがないので、ロー〇〇に寄ることにしました。

ちなみに、孫っちはファの発音が苦手で、ファ=ハとなります(>_<)

そこで、「バナナを買う」と言うので、1本入りのバナナを・・・・・・
でも、どれもこれも茶色の斑点がいっぱい!
かなり古そう~

こんなの、誰が買うの?
バナナには賞味期限が書かれないから、古くても売れるっちゃ、売れるわよ。

果物は熟した方が美味しいとは言っても、気持悪いほどブツブツだらけとなると
お店の品質に対する考え方が垣間見えるような気がしました。
ひょっとして、他の商品も古くなっても平気で売ってんじゃない?

気に入らなければ買わなきゃいいんだけど
なんだか、こんなになってまで店頭に並べておく神経って、。、。あまりいい気がしないのは
私だけでしょうか・・・・・

「お客様は神様です」って言葉、今は死語となってしまっていますが、
神様とまでいかなくても、お客様に対して心を込めた最善のサービス、ハイクオリティを
追求したい!
自分の仕事にプロ意識を持って関わりたい!と、私は思います。



Posted by asuka at 23:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。