2014年02月16日

灯をつけましょ・・・♪♪♪

灯をつけましょ・・・♪♪♪ バレンタインも過ぎ、娘っち宅には
 おひなさまが飾られました。

 初節句の時は、
 全員勢揃いだったのですが、
 孫っち2人のおもちゃがあふれる
 リビングには、ブランコもあって、
 到底、段飾り全てはムリ(>_<)

 と、いう事で、お内裏様とお雛様だけ!
 お供は連れず、代表者だけとあって、
 なかなかシンプルなものです(#^.^#)

 このお雛様は、娘っちの初節句に
 実家の兄夫婦が買ってくれたもので、すでに3?年
 の年代物ですが、当時と何も変わらず、色あせる
 事無く、リビングの雰囲気も華やかになりました。

 子から孫へ・・・とは、この事ですね。

 時代の流れの中で、お雛様も多種多彩になってきましたが、
 このお雛様を見るたびに、娘っちが幼かった頃の事を、懐かしく思い出します。

 私は23歳だった・・・専業主婦で、子育てをしながら、慣れないお料理、お掃除
 などにも一生懸命で初々しかった(?)頃。
 人生の中で一番、お気楽で幸せな時期だったのかもしれません。。。

 だからって、今は不幸だとは思わないけれど、なぜか、スーパーなどで
 ♪ 灯をつけましょぼんぼりに お花をあげましょ桃の花~ の歌を聞くと
 泣けてきます。
 とってもかわいいこの歌は、大好きなはずなのに、、、、ウルウルなってしまうのです。

 その頃に、戻れるものなら、やり直したいことはたくさん!!!
 でも、過去は変えられない.......(;一_一) 
 せめても、これから先を後悔のないように生きていくことです。

 私の過去で、経験した事や若くて未熟なあまりに失敗した事など
 心の中の引き出しにしまってある一つひとつを、時には引っ張り出して、
 今のお仕事に活かし、明日香に学ぶ皆さんの「未来を変える一助」になれば
 うれしいです。

 「失敗に学ぶ」って事も、一つの勉強に繋がるはずです。

 3月3日まで、娘っちの幼き日々を振り返りながら、今年も元気にお雛祭りを
 迎えられるよう祈りながら、春を待ちたいと思います。



Posted by asuka at 23:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。