2014年02月20日
思い出づくり☆

福祉施設のMちゃんとY先生(私の先輩)と
3人でお別れ会をしました。
時間と日にちがあれば、ショートステイで
私の自宅にお泊りさせてあげたかったけれど
色々事情がありまして、お泊りはパス(>_<)
お昼前にお迎えに行き、和歌山駅近くで
お食事をする事になり、
以前、T先生と行って、お気に入りとなった
中華のお店へGO~!
コースのお客様用のターンテーブルの席で
日替わりランチ(>_<)
お隣では、家族連れの方が、何やら豪華な
メニューの数々を召し上がっておりましたが、
なんせこちらは、単なるランチセットなので
回す必要なし!
お茶を入れたヤカンだけがターン(^_^;)
それでも、スープだけは追加料金で、
フカヒレに奮発しました!!!
食事の後は、Mちゃんの希望で、2丁目に
移動。
フォルテWの「ふくろうの湯」へ。
その前に、Y先生の提案でちょっと3Fへ。
「自転車をこいで、マフラーを編む」に挑戦。
コンピュータで自分で色んなデザインや
マフラーの色を決めて、、、、
そのデータをもって、自転車と巨大な編み機の
ところで、さぁ、スタート!!!
自転車得意のY先生、一生懸命ペダルをこいで、
こいで、こいで、、、、、約12分、、、、1本完成~
でも、汗びっしょり(#^.^#)
私は孫っち2人分に挑戦しようと思ったけれど、
こりゃ、とてもムリ!死んでしまうわ・・・と、
お店の方にお願いして、機械の自動操作で
編んでいただくことにしました<(_ _)>
その後、地下におりて「ふくろうの湯」で温泉と岩盤浴を楽しみました。
Mちゃんは、私に「背中を流して!」と甘えるのでした。
生まれてすぐお母さんを亡くしたMちゃん、、、、
きっと、お母さんに甘える気分なんだろうな・・・と思いながら、きれいにゴシゴシ

「あぁ、気持いいわぁ!ありがとう」と、ご満悦!(^^)!
岩盤浴は、かなり暑く、入った途端に出たくなった。。。
でも、Y先生はフツーにしているから、、、、チョットでもガンバロウ!とタオルを敷いて
寝転がってみました。
うつ伏せに寝てみるとお腹があったかくて気持いい~しかし、やっぱり暑い~゜・_・゜~
暑さと戦っている私に、隣のMちゃんが私のお尻をたたいて、「あ・つ・い」
やっぱりMちゃんもがまんしていたんだ。。。
2人で早々に退散。。。
このままでは、焼きイモになりそうだったわ!!!
それでもMちゃんはかわいい事を言うのです。。。「Y先生、一人にしてきてかわいそう」
それもそーだね・・・と、また2人で戻ってみたけれど、やっぱい暑い、暑いゾ~!!!
温度は50℃とか、、、、、そりゃ、暑いはず(>_<)
でも、久々に汗をいっぱいかき、身体の中の悪いモノが噴き出た爽快感を味わいました。
岩盤浴からまた温泉にもどって、色々な湯につかり、、、、
Y先生が買ってくれたタコ焼きを食べながら帰りました。。。美味しかった!!!
半日ほどのMちゃんとの時間・・・
「先生、今日はすっごい楽しかった。ありがとう!いっぱいお金使わせてしまったわ」
と、私の手を握って離さないから、涙が出そうになりました。
お父さんとの暮らしが楽しみな反面、不安もいっぱいだと思います。
施設を飛び出したい時もあったけど、Y先生がいてくれたから我慢できたと言っていたMちゃん、
その大好きなY先生と私と3人で過ごした事を心の糧として、遠く神奈川に行っても忘れることなく、
今まで淋しかったぶんだけいっぱい幸せになって欲しい、それだけを願います。
Mちゃんとの時間は今週土日の明日香の保育アルバイトで最後となります。
26日早朝、施設にサヨナラをする時は見送ってあげたいと思っています。
できれば駅までMちゃんを乗せて行ってあげられるよう、園長先生にお願いしてみようかな。。。
でも、きっと泣いてしまうだろうから、、、、、ダメかな。。。
Posted by asuka at 00:37│Comments(0)