2008年02月21日
合格おめでとう♪
20日(水)ネットで、パソコン検定の合格発表がありました。

最年少の受験者K君(小5)も3級に合格!おめでとう~!
お母さんのお話では・・・
カレンダーの20日に印をつけて、「発表」ドキドキ って書いてあったそうです。
入学した当初は、読めない漢字も多く、少しイライラした事も・・・
でも、最近ではほとんど教えなくても入力ができるようになりました。
これまたお母さんのお話では・・・
全然ダメだった漢字のテストで100点が取れるようになったとか。。。
これは本当にうれしい事です。
塾へ通う小学生は多いけれど、パソコン検定に挑戦するって子はまだまだ少ない・・・
でも
塾で国語、算数を学ぶのと同じくらいパソコンだってお勉強にプラスになるんだってこと
K君が証明してくれました。

合格発表を待たずして
すでに、2級のレッスンを
はじめたK君
今日は、合格のうれしさに
なんだか落ち着きがなく
ガサガサ、チョロチョロ
いたずらしていましたが
文書作成(ワード)は
すでに2級合格ライン!
将来がとっても楽しみです!

最年少の受験者K君(小5)も3級に合格!おめでとう~!
お母さんのお話では・・・
カレンダーの20日に印をつけて、「発表」ドキドキ って書いてあったそうです。
入学した当初は、読めない漢字も多く、少しイライラした事も・・・
でも、最近ではほとんど教えなくても入力ができるようになりました。
これまたお母さんのお話では・・・
全然ダメだった漢字のテストで100点が取れるようになったとか。。。
これは本当にうれしい事です。
塾へ通う小学生は多いけれど、パソコン検定に挑戦するって子はまだまだ少ない・・・
でも
塾で国語、算数を学ぶのと同じくらいパソコンだってお勉強にプラスになるんだってこと
K君が証明してくれました。

合格発表を待たずして
すでに、2級のレッスンを
はじめたK君
今日は、合格のうれしさに
なんだか落ち着きがなく
ガサガサ、チョロチョロ
いたずらしていましたが
文書作成(ワード)は
すでに2級合格ライン!
将来がとっても楽しみです!
Posted by asuka at 23:08│Comments(0)
│明日香でパソコン