2007年09月24日
合格証書が届きました!

8月に実施されたパソコン検定Ⅱ種試験の合格証が届きました。
小学生で初めて3級を受験したハー君も、みごとに合格!
成績は満点まであと一歩という余裕の合格でした。
すでに10月の2級受験での満点めざして頑張っています。
合格証書授与のいいお顔をご覧下さい~!
今月は小学5年生のケイ君が入学し、検定受験への階段を登り始めています。
ハー君は追われる身になっちゃいました。
がんばれ~チビッコ受験生!
*2級・1級につきましては今回、満点合格もありました。
合格者のみなさんおめでとうございます。
合格証をお渡し致しますので、ご連絡お願い致します。
Posted by asuka at 21:02│Comments(4)
│明日香でパソコン
この記事へのコメント
10月の検定は受けられなくなってしまいました。
今年は義父母の一回忌もあることやし、
ソッチ方面でてんてこ舞いです。
次回に向けてまた勉強やり直します。
今年は義父母の一回忌もあることやし、
ソッチ方面でてんてこ舞いです。
次回に向けてまた勉強やり直します。
Posted by MOKEMOKE at 2007年09月24日 23:52
Hくんおめでとう!!!
最近会っていないので笑顔の写真が載っていて、しか~も合格の笑顔★☆
ステキな笑顔ですv(^^)v
土曜日のニュース和歌山に10月のセミナー案内が載っていました。。。もう少しですね。
最近会っていないので笑顔の写真が載っていて、しか~も合格の笑顔★☆
ステキな笑顔ですv(^^)v
土曜日のニュース和歌山に10月のセミナー案内が載っていました。。。もう少しですね。
Posted by ニコニコ at 2007年09月25日 00:15
おはようございます。 ゆーしょーです。
皆さんの検定合格おめでとうございます。
↓の風景はいつ見てもいいですね。
私もこの地に登ったことがありますが、
眼下に見下ろす河西の町と、住金の煙突。
そして遥か向こうに和歌浦湾と下津の山々。
こういう景色を眺めながら食べるお弁当は美味しいでしょうね。
今宵は十五夜です。
皆さんの検定合格おめでとうございます。
↓の風景はいつ見てもいいですね。
私もこの地に登ったことがありますが、
眼下に見下ろす河西の町と、住金の煙突。
そして遥か向こうに和歌浦湾と下津の山々。
こういう景色を眺めながら食べるお弁当は美味しいでしょうね。
今宵は十五夜です。
Posted by ゆーしょー at 2007年09月25日 10:41
♪MOKEMOKEさんへ♪
時間に余裕ができればまたチャレンジして下さい。
♪ニコニコちゃんへ♪
ハー君もみんなに会いたいようですが、夜の授業にはなかなか来れくて、残念ですね。
10月にはバーベキュー大会があるから楽しみにしましょう。
セミナーは少しずつ受講生が決まっているようです。10月に入ればスタッフみんなでミーティングしますよ~そして、少しずつモチベーションあげていきましょう~
♪ゆーしょー様へ♪
お月見いかがお過ごしですか?
お祝いコメントありがとうございます。
今回は最年少の合格者があり、とてもうれしい限りです。
明日香では10月受験の生徒さんたちが、そろそろお尻に火がついてきたようです。
警察学校近辺の山々は、これから少しずつ紅葉のシーズンです。
ハイキングなどにいいところですね。
お弁当を持ってのんびり散策する時間が欲しいです。
時間に余裕ができればまたチャレンジして下さい。
♪ニコニコちゃんへ♪
ハー君もみんなに会いたいようですが、夜の授業にはなかなか来れくて、残念ですね。
10月にはバーベキュー大会があるから楽しみにしましょう。
セミナーは少しずつ受講生が決まっているようです。10月に入ればスタッフみんなでミーティングしますよ~そして、少しずつモチベーションあげていきましょう~
♪ゆーしょー様へ♪
お月見いかがお過ごしですか?
お祝いコメントありがとうございます。
今回は最年少の合格者があり、とてもうれしい限りです。
明日香では10月受験の生徒さんたちが、そろそろお尻に火がついてきたようです。
警察学校近辺の山々は、これから少しずつ紅葉のシーズンです。
ハイキングなどにいいところですね。
お弁当を持ってのんびり散策する時間が欲しいです。
Posted by asuka at 2007年09月25日 21:24