2007年04月09日

夜桜☆和歌山城

夜桜☆和歌山城

和歌山城が一年中で一番きれいな時、それが桜祭り!
お堀の水鳥も寝不足になるくらい夜遅くまで、いや、朝まで
桜の花の下で人々は春を謳歌します。
かつて、はめをはずしすぎてお堀に落っこち、レスキュー隊の
お世話になったオジサンもいらしたとか。。。
本当に桜は人々をワクワクさせてくれます。
桜が終わればツツジにバトンタッチ!
4、5月はわが愛する和歌山城はたくさんの花々に包まれます。

face01「いこらブログ」だから、時にはこんな記事もええかな~


同じカテゴリー(I love Wakayama)の記事画像
七曲市場
マリーナの夜
テレビ塔
コラーッ!
古墳公園
好きな風景
同じカテゴリー(I love Wakayama)の記事
 七曲市場 (2008-11-14 22:46)
 マリーナの夜 (2008-05-05 00:43)
 テレビ塔 (2007-10-28 14:30)
 コラーッ! (2007-10-03 00:59)
 古墳公園 (2007-09-27 08:13)
 好きな風景 (2007-09-22 23:20)

この記事へのコメント
先生すごーーーーい!
写真があっちむいたりこっちむいたり!
お・ま・つ・り♪って感じでいいですね(^^)♪
私も土日続けてお花見でした。
たまにお城の周りを走るのでもう少ししたらツツジも見てきます!
Posted by にこにこ at 2007年04月09日 23:53
ニコニコちゃん、コメントありがとう!
紀三井寺の桜も美しいようですネ。
私は、和歌山城と根来寺の夜桜に行ってきましたが、心なしか桜が少なくっているように感じました。
とても残念だったのは、根来寺の名物だった「しだれ桜」が病気になって枯れてしまっていた事でした。
岩出から通っている生徒さんに聞いてみると、数年前から病気で隔離されていたようですが、とうとう花を咲かせる元気もなくなったとの事。
私が幼い頃から根来寺でNO.1を誇ってきた大木、ライトアップされて、ため息で出そうなほどきれいだったのに。。。
時代の移ろいと共に桜も静かに、人知れず寿命を迎えている木もあるようです~人間も同じかな。。。と思うとなんだかテンション下がりますわ。
Posted by asuka at 2007年04月11日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。