2007年10月28日

テレビ塔

テレビ塔

秋晴れの青い空を背景に
今日は、お山の上のテレビ塔がはっきり見えます。

少年野球から高校まで
毎年、マラソンコースとなった思い出の場所。。。

甲山の頂上に到着し、心地よい風に吹かれた日々は遠く
今は、登山口も閉鎖されています。

ゴミや動物を捨てにくる、一部の非常識な人のために。。。

故郷の自然が、人間の手によって汚されていくって…とても悲しく、残念な事です。


同じカテゴリー(I love Wakayama)の記事画像
七曲市場
マリーナの夜
コラーッ!
古墳公園
好きな風景
紀の国ぶらくり劇場
同じカテゴリー(I love Wakayama)の記事
 七曲市場 (2008-11-14 22:46)
 マリーナの夜 (2008-05-05 00:43)
 コラーッ! (2007-10-03 00:59)
 古墳公園 (2007-09-27 08:13)
 好きな風景 (2007-09-22 23:20)
 紀の国ぶらくり劇場 (2007-09-18 15:50)

この記事へのコメント
この辺も秋は紅葉がきれいですよね。
近所のおばあちゃんと一緒に登ってどんぐりなどを拾って遊んだこと、小学校の友達とお別れ遠足で登ったことなどを思い出します。登山口閉鎖されてるんですね。
さびしいことですね・・・
Posted by ぷーちゃん at 2007年10月29日 13:43
こんばんは。 ゆーしょーです。
私はあまり河北や河西のことは知らないのですが、
このテレビ塔は、木の本のテレビ塔ですか?
遠くから見れば、ただの棒のようにしか見えませんが・・・
公園前の電話局のような塔になっているのですね。
そしてこの山は 「甲山」 というのですね。
Posted by ゆーしょー at 2007年10月29日 22:30
書き忘れましたが、いつもランキングのクリック
ありがとうございます。
Posted by ゆーしょー at 2007年10月29日 22:35
*ぷーちゃんへ*
昔はテレビ塔も自由に入れて楽しい場所でしたね。
今では立ち入り禁止となって、みんなに忘れらる存在になりつつありまして、残念です。

*ゆーしょー様*
そうですよ、木ノ本の山の上にあるんです。
塔のそびえるふもとが広場になっていて、以前はよく遊びにいきましたが、今は入り口にチェーンが貼っていて入れなくなっているので、最近は登っていく人もなく…知らない人が多くなりました。
Posted by asuka at 2007年10月31日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。