2007年08月01日
炎の祭典‥白浜花火フェスティバル

2007.7.30(MON)PM8:00~
心配されていたお天気も快復し、白良浜が暗闇に包まれた頃、真夏の夜を染める
花火フェスティバルが開幕。
わずかな時間に数万人という人の心に夢と感動を与えてくれました。
ラストの鮮やかな一発が消え入りそうなとき、どこからともなく
拍手が聞こえてきました。
ため息の出るような、言葉にいい表せないほどの美しい花火に全身全霊とかける
花火師の熱き心を感じずにはいられなかったのは、私だけでしょうか。。。
*白浜・感動空間 夜空に描く芸術空館 “ファイヤーアート”*
第1章 創作との出会い (約12分)
第2章 苦悩と悩み (約5分)
第3章 郷愁の時 (約7分)
第4章 未来への旅立ち (約16分)

約2800発の花火は、
←写真右下の
2隻の船より打ち上げられました。
また、その周辺を一隻の舟が
花火を巻き散らしながら回って
いました。
海面より噴水のように打ちあがる
花火は初めてなので感動!

*ホテルの窓越しに撮影したんですが、煙が舞ってなかなか上手く撮れなくて…
ピンボケ~ショック…(ノ_-;)ハア…
Posted by asuka at 00:18│Comments(6)
│I love Wakayama
この記事へのコメント
すごいきれいですね~^^
花火の写真は撮るの難しいのにこれだけきれいに撮れてたらすごいです。
ホテルの窓から花火見物ですか~リッチですね^^
来年は運転手でついていきます。は~君は荷物持ちでいかがでしょう?^^
花火の写真は撮るの難しいのにこれだけきれいに撮れてたらすごいです。
ホテルの窓から花火見物ですか~リッチですね^^
来年は運転手でついていきます。は~君は荷物持ちでいかがでしょう?^^
Posted by ぷーちゃん at 2007年08月01日 16:07
昔昔、先生と同じ状態で花火を鑑賞したことがあります。
奇麗ですねぇ~~。
最近こういったイベントから遠のいてます。
いいですね。やっぱり・・・。
音と光のセットで楽しむ花火・・・。
可愛いお孫ちゃんは、音におどろいてませんでしたか?
奇麗ですねぇ~~。
最近こういったイベントから遠のいてます。
いいですね。やっぱり・・・。
音と光のセットで楽しむ花火・・・。
可愛いお孫ちゃんは、音におどろいてませんでしたか?
Posted by MOKEMOKE at 2007年08月01日 18:35
こんばんは 花火の写真きれいですね
おばあちゃんもたいした事なくて何よりでしたホテルの予約は早くからしてたんですか?
よみうりの方は先生がお休みでもちゃ~んと葉書は仕上げましたよ
仕事の都合でお昼からの授業に出ましたがお土産もらえてラッキー★★★
おばあちゃんもたいした事なくて何よりでしたホテルの予約は早くからしてたんですか?
よみうりの方は先生がお休みでもちゃ~んと葉書は仕上げましたよ
仕事の都合でお昼からの授業に出ましたがお土産もらえてラッキー★★★
Posted by ”E” at 2007年08月01日 21:18
■ぷーちゃんへ■
すごいきれいだった花火の様子が伝わりましたか!よかった!
白浜は昔から私もよく訪れ、子供達幼い頃も夏休みは数回訪れていますが、花火大会を家族揃って観たのは初めてでした。
ホテルからの経験も!
明日香の生徒さんとも伊良子に一泊で旅した事があります。
一緒に行ってみたいですネ。
■MOKEMOKEちゃんへ■
グランドサンちゃんは、最初は「あぁ~」なんて言ってましたが、全く興味なし!パパ、ママのひざの上で暴れていました。恐がる様子もなく。。。今年は、まだ何も分かっていない様子で愛想なしってカンジ~
■Eさんへ■
ホテルの予約は3月1日9時~予約開始だったので、家族の期待を背負って、私は携帯2台、自宅の電話…で、9時前からスタンバって、必死にかけまくり~運よく、窓側が取れて本当にラッキー♪でした。
よみうりもU先生、S先生ががんばってくれたおかげで無事過せたようで何よりです。
”おみやげ”って、午後のクラスの誰かが、どこかへ???
すごいきれいだった花火の様子が伝わりましたか!よかった!
白浜は昔から私もよく訪れ、子供達幼い頃も夏休みは数回訪れていますが、花火大会を家族揃って観たのは初めてでした。
ホテルからの経験も!
明日香の生徒さんとも伊良子に一泊で旅した事があります。
一緒に行ってみたいですネ。
■MOKEMOKEちゃんへ■
グランドサンちゃんは、最初は「あぁ~」なんて言ってましたが、全く興味なし!パパ、ママのひざの上で暴れていました。恐がる様子もなく。。。今年は、まだ何も分かっていない様子で愛想なしってカンジ~
■Eさんへ■
ホテルの予約は3月1日9時~予約開始だったので、家族の期待を背負って、私は携帯2台、自宅の電話…で、9時前からスタンバって、必死にかけまくり~運よく、窓側が取れて本当にラッキー♪でした。
よみうりもU先生、S先生ががんばってくれたおかげで無事過せたようで何よりです。
”おみやげ”って、午後のクラスの誰かが、どこかへ???
Posted by asuka at 2007年08月02日 01:20
こんにちは。 ゆーしょーです。
いや~! これは素晴らしい花火大会ですね。
そういえば、毎年、JTBのパンフレットに載っていますね。
私は、港まつりの遠花火を、家の屋上から眺めただけです。
雲泥の差ですね。
いや~! これは素晴らしい花火大会ですね。
そういえば、毎年、JTBのパンフレットに載っていますね。
私は、港まつりの遠花火を、家の屋上から眺めただけです。
雲泥の差ですね。
Posted by ゆーしょー at 2007年08月02日 17:00
■ゆーしょー様へ■
船の上から打ちあがってくるのが見えましたから母はとても感動していました。
ホテルのお部屋も窓側で、花火見物には最高!でしたが、写真撮影の腕を磨いておけばよかった…と残念です。
船の上から打ちあがってくるのが見えましたから母はとても感動していました。
ホテルのお部屋も窓側で、花火見物には最高!でしたが、写真撮影の腕を磨いておけばよかった…と残念です。
Posted by asuka at 2007年08月03日 00:28