2007年09月18日

紀の国ぶらくり劇場

紀の国ぶらくり劇場

9月公演中の「市川おもちゃ劇団」の観劇に行ってきました。
夜の部だったので、お客様も少なく、一番前にかぶりつきでした。

最初はあまり乗り気でなかったバアバですが、すぐ目の前で繰り広げられる楽しいお芝居、
華麗な踊りにだんだんのめりこみ、最後はお隣のファンクラブの人にペンライトをもらって、
不自由な手を上げて右へ左へ…こりゃ~リハビリにもってこい!

何よりも次々に着替えて登場する役者さん達の豪華な衣装の数々には、
私も感動しました。
きれいな着物、かわいい下駄、蛇の目傘…小さな小物までに気を使ったプロのこだわりを感じました。

大衆演劇って、なんだか地味っぽいイメージだったのですが、今回の座長は30歳の若き青年。
18人ほどの小さな劇団でしたが、伝統の演技の中に18歳、28歳という若き役者さんの熱演が
古き時代の大衆演劇に新しい息吹を吹き込んでいるようです。

第3部の歌謡ショーでは「ブルーシャトー」なんかあって、お父ちゃんは大喜びでした。

演劇なんてお年寄りが観るもの…って先入観を捨て、一度、覗いてみませんか?
1,800円で3時間、たっぷり楽しめますよ~(^_-)-☆

別に劇場からPR頼まれたわけじゃないけど。。。


同じカテゴリー(I love Wakayama)の記事画像
七曲市場
マリーナの夜
テレビ塔
コラーッ!
古墳公園
好きな風景
同じカテゴリー(I love Wakayama)の記事
 七曲市場 (2008-11-14 22:46)
 マリーナの夜 (2008-05-05 00:43)
 テレビ塔 (2007-10-28 14:30)
 コラーッ! (2007-10-03 00:59)
 古墳公園 (2007-09-27 08:13)
 好きな風景 (2007-09-22 23:20)

この記事へのコメント
一回行ってみたいなぁ 

と思っていたのですが、

3時間たっぷりあって楽しめそうですね~
Posted by ほぐしや~ at 2007年09月19日 09:10
そういう劇場があるのは知ってましたが、最近、ぶらくり丁へも、足を運ぶ機会が減ってしまったようです。
お母さん、楽しめたようでよかったですね。
大阪あたりまで出かけるのも楽しいでしょうが、ぶらくり丁だと疲れない距離でいいですね^^
Posted by ぷーちゃん at 2007年09月19日 16:49
♪ほぐしや~様へ♪
3時間、とても楽しいですよ!
歌あり踊りありお芝居あり、笑いあり…小さな劇場だから味わえる雰囲気ってあるでしょう。。。客席と舞台が一緒になれるって!

♪ぷーちゃんへ♪
ぶらくり丁は相変わらず閑古鳥~劇団の人も日が暮れたら周辺は誰もいないって言ってました~。大阪の歌舞伎座なんてゴージャスにはいかないけれど、結構楽しめました。
Posted by asuka at 2007年09月19日 22:54
うちのお客様で、もう何回も行かれて、結構はまっている方がいらっしゃいますよ。

おひねりなんかもいっぱいらしいですね。

一度話しのねたにでも行かねばです。

お母さん楽しそうでよかったですね。

やっぱ!先生親孝行ですね。。。。
Posted by ののか at 2007年09月19日 23:53
♪ののか様へ♪
イケメンの流し目にはまってんのかな?
若い男前もいるし、、、今の市川おもちゃ劇団はお笑い系で楽しいと思います。是非、一度、ご覧あれ~!親孝行なんて…恥ずかしいわ~親を口実にアチコチ行きたがりなんでですよ(^^ゞ
Posted by asuka at 2007年09月20日 00:15
いえいえ!そう言ってもなかなかできないことだと思いますよ、、、、私もこれから寝ま〜す★★★★★★
Posted by ののか at 2007年09月20日 01:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。