2008年07月06日
七夕前夜祭

ちびっ子生徒達が作った笹飾りを囲んで、今日は一日早い明日香の七夕祭
ハー君パパから頂いた大きな立派な笹に、色とりどりの飾りがつけられ
夢いっぱいの短冊が風に揺れ。。。。
午後5時からちびっ子たちが集まり
ヨーヨ釣り、カレー、カキ氷、焼きそば、フランクフルト ゼリーつかみ取り、ビンゴゲーム・・・・・
すべて手作りの楽しい楽しいお祭りのはじまり~はじまり~

お腹が大きくなったところで、スイカ割り!
日が暮れるのを待って花火!

1歳のちびっ子から高校生のお兄ちゃんまで、みんな年齢を越えて夢中に遊んだ時間
この子たちが大きくなったとき、
「明日香で七夕したっけな~」と懐かしく、今日の事を思い出してもらえたらうれしい♪
みんなで何かをする事ってこんなに楽しいんだ!と感じてもらえたらうれしい♪
そして、
短冊にしたためたみんなの願いが、きっと叶うことを願います
お仕事の合間に、せっせと準備に取り組んでくれたニコニコ先生
おいしいカレーを炊いてくださったプーちゃん先生
せっかくのお休みに、早くよりお手伝い頂いたハー君パパ
ドリンクの差し入れ、ご飯の炊き出しをしてくださったミドリさん
ありがとうございました!
Posted by asuka at 22:57│Comments(6)
│楽しいコンピュータ
この記事へのコメント
凄く楽しそうな七夕前夜祭ですねぇ~。
いいなぁ~。
子供たちと触れ合うと若さが取り戻せるような気がしていいなぁ(笑)
いいなぁ~。
子供たちと触れ合うと若さが取り戻せるような気がしていいなぁ(笑)
Posted by amicus at 2008年07月06日 23:48
大人も子どもも一生懸命1つの目的のために皆が力を合わせるって素晴らしいことです。asuka教室はほんとえらい!!
昔はと書くと笑われそうですが
普段から上は中学生から下は3歳位まで
みんな一緒になって遊びました、
だから毎日今の何かの催しのように
ワイワイ賑やかに遊んでました。
その中で色んな事覚えました、
但し良い事も悪いことも含んでですが
それが何時か役にたのかなと思います
昔はと書くと笑われそうですが
普段から上は中学生から下は3歳位まで
みんな一緒になって遊びました、
だから毎日今の何かの催しのように
ワイワイ賑やかに遊んでました。
その中で色んな事覚えました、
但し良い事も悪いことも含んでですが
それが何時か役にたのかなと思います
Posted by 青しんごう
at 2008年07月07日 12:45

うちのリィにとって2回目の七夕は、すごく賑やかで楽しいものになりました☆
準備をしてくださった方、ホントにありがとうございました!
ぷーちゃんのカレーはおいしかったし、ニコニコちゃんが準備してくれたビンゴやヨーヨーなど、大人気で大成功でしたね(^ー^)
また、次回のイベントも楽しみにしてまーす!!
準備をしてくださった方、ホントにありがとうございました!
ぷーちゃんのカレーはおいしかったし、ニコニコちゃんが準備してくれたビンゴやヨーヨーなど、大人気で大成功でしたね(^ー^)
また、次回のイベントも楽しみにしてまーす!!
Posted by リィマミー at 2008年07月07日 15:26
楽しそうですね~いいな~相変わらず行事を大切にしていらっしゃいますね!うちはボンが七夕飾りを幼稚園で作ってきて熱唱してました(^-^)もうすぐ夏休み。ぜひお目にかかれればと思っています。
Posted by まき at 2008年07月07日 20:56
asuka先生楽しかったですね!
みんな大盛り上がりで、
道路を行きかう人も楽しそうねと話しかけに来てくれましたヨ(^^)♪♪♪
先生が考えている夏休み計画も・・・
今から盛り上がっている教室が目に浮かびます!
みんな大盛り上がりで、
道路を行きかう人も楽しそうねと話しかけに来てくれましたヨ(^^)♪♪♪
先生が考えている夏休み計画も・・・
今から盛り上がっている教室が目に浮かびます!
Posted by ニコニコ at 2008年07月07日 23:57
☆amics様☆
我が家もアウトドア派ですが、子供たちが20歳を過ぎ、一緒に遊ぶこともなくなった生活の中で、教室のちびっ子たちと過ごす時間は無邪気に騒げる楽しい時間になっています。確かに気分は若くなります~
☆青しんごう様☆
そうですよね~私も幼い頃は近所の子供達と毎日ドロンコになって遊びました。年上の男の子ばかりでしたが、とてもかわいがってくれました。おかげで男の子の遊びばっかりしていましたが・・・(^^♪
☆リィママ☆
元気に参加できてよかったネ。
みんなと一緒に遊ぶことで、リィも色んな事を吸収してくれることでしょう。
協力してくださったみんなへの感謝の気持ちも大切ですね!
☆まきちゃん☆
こちらにいるのだったらお声がけしようかな~と思いつつ、カレー、焼きそばの準備に追われ、その中に仕事に追われ・・・開始まぎわまでバタバタでした。
夏休みにはちびっ子達との寺子屋明日香になりますので、是非、お越し下さい。
☆ニコニコ様☆
大盛況に終わりよかったですね。
子供達そして保護者の方々の気持ちもうれしかったです。
道を通る方々には、「なんな?この軍団?」ってカンジでしたが・・・
夏休みも子供たちに、「みんなと何かをする楽しさ」を伝えていきたいです。
我が家もアウトドア派ですが、子供たちが20歳を過ぎ、一緒に遊ぶこともなくなった生活の中で、教室のちびっ子たちと過ごす時間は無邪気に騒げる楽しい時間になっています。確かに気分は若くなります~
☆青しんごう様☆
そうですよね~私も幼い頃は近所の子供達と毎日ドロンコになって遊びました。年上の男の子ばかりでしたが、とてもかわいがってくれました。おかげで男の子の遊びばっかりしていましたが・・・(^^♪
☆リィママ☆
元気に参加できてよかったネ。
みんなと一緒に遊ぶことで、リィも色んな事を吸収してくれることでしょう。
協力してくださったみんなへの感謝の気持ちも大切ですね!
☆まきちゃん☆
こちらにいるのだったらお声がけしようかな~と思いつつ、カレー、焼きそばの準備に追われ、その中に仕事に追われ・・・開始まぎわまでバタバタでした。
夏休みにはちびっ子達との寺子屋明日香になりますので、是非、お越し下さい。
☆ニコニコ様☆
大盛況に終わりよかったですね。
子供達そして保護者の方々の気持ちもうれしかったです。
道を通る方々には、「なんな?この軍団?」ってカンジでしたが・・・
夏休みも子供たちに、「みんなと何かをする楽しさ」を伝えていきたいです。
Posted by asuka at 2008年07月08日 07:29